-
auのジュニア・キッズ向けスマホまとめ!割引情報も!
auには「ジュニア・キッズ向け」のスマホがいくつかあります。ジュニア・キッズ向けというのは用は「小学生以下」という意味です。小学生や、小学生に上がる前のお子さんが持つ携帯が提供されています。 「小学生 ...
-
スマートスピーカーだけじゃない!本当に便利なWiFi利用ガジェット10選
最近、 「IoT家電」 「スマート家電」 といった言葉耳にしたことはありませんか? 「なんかよくわからないけど最新の家電」 という印象を受けそうなこうした家電ですが、一体どんな内実をもっているのでしょ ...
-
au世界データ定額が、この夏無料に!海外でスマホ使い放題!
auには「世界データ定額」というプランがあります。これは、海外でauスマホを使う場合に、24時間980円で使い放題になるという便利なプランです。 このプランはこの夏、一部の地域で「無料」で使えます! ...
-
スマホ初心者にauスマートサポートがおすすめ!今なら無料!
「スマホに興味があるけれど、なかなか使いこなせそうにない...」 若い人であったり、ある程度インターネットについて詳しい人が周りにいて、パソコンやケータイに追いついてきた人は当然のようにスマホも使えま ...
-
auのデータチャージよりもauひかりのWi-Fiの方が断然お得!
auにはいろいろなデータオプションがありますが、なかでもよく使われるのは「データチャージ」でしょう。 プランのデータを使い切り、速度制限状態になってしまった場合の対処法として、プランとは別のデータをチ ...
-
auひかり So-net光 オプション その他のおすすめ回線 ビッグローブ光
セキュリティ対策が安心・簡単・お得の光コラボを3つ紹介!
2018/07/30 -auひかり, So-net光, オプション, その他のおすすめ回線, ビッグローブ光
新しくパソコンを買ったり、スマホを買ったりしたのであれば、まず最初に気にすべきことは「インターネット環境」と「セキュリティ」の二つです。 パソコンであれば、自宅にネット環境が必要です。また、それだけで ...
-
【猛暑対策】au HOMEなら外出時も子供の熱中症対策ができる!
さて、日本の夏は暑いですね。 特に、7月下旬から9月上旬くらいまで猛暑日が出る可能性はあります。そんなとき怖いのは「熱中症」です! 熱中症の死者数は平成22年に「1731人」、平成25年に「1077人 ...
-
My auは便利!スマホでもデータ量・通話料を確認できる!
通常携帯や光回線、固定電話の契約をしていると、月末に「請求書」が来ます。もちろんクレジットカード払いをしていても、明細がくることもありますし、そこで初めて「どのくらいデータを使ったのか」、「どのくらい ...
-
Netflixとauの業務提携・auフラットプラン25 Netflixパックとは?
2018年夏より、auとNetflixの業務提携が本格的に始まります! その主な内容はauフラットプランに新しいプランとして、「auフラットプラン+Netflix」でお得なプランが登場するという点です ...
-
auひかり・おまかせアドバイザーとは?auひかりの不安を解消!
auひかりはauの提供する光回線で、戸建ての月額は5100円で契約期間は3年… といった情報はネットで調べればわかることです。しかし、実際に「自分の家」にどのように配線されるのか、ルーターはどこに置か ...
-
auひかり10ギガ・5ギガへの速度変更方法!【ソネット・ニフティ・ビッグローブ】
auひかりが10ギガ・5ギガのサービスを始め、約1年が経ちます。 これからauひかりに申し込む人はさることながら、すでに1ギガでauひかりを使っている人も簡単に5ギガ・10ギガのサービスに速度変更する ...
-
【au one net】auひかり10ギガ・5ギガへの速度変更はどうすれば良いのか?
auひかりは2018年3月から5ギガ・10ギガのサービスを開始しています。 これはプランそのものを変えるわけではなく、オプション感覚で使えるようになるものです。 そのため、すでに1ギガの通常のサービス ...
-
お得プランA(auひかりマンション)って本当に「お得」なの?
マンションタイプには標準プランとお得プランAの2つがあります。 どちらも料金は同じなので、2年契約をさせられるお得プランAではなく、標準プランを選ぶのも合理的です。 しかし、お得プランAには2年契約の ...
-
関電ガス for auの月額料金・4%割引などを徹底検証!
大阪あたりに展開しているガス会社はいくつかありますが、その中でも関電ガスは「関電ガス for au」を展開しています。これは、auとセットで使うことでお得になる便利なプランです。 そんな関電ガスについ ...
-
auひかり撤去工事費28,800円を無料にする方法はない?それともある?
2018年3月からauひかりのホームタイプは新しいサービス(高速サービス)が導入されたことで色々と改定されていますが、中でも「撤去工事費」は波紋を呼んでおり、確かにデメリットが多いです。 今回はそんな ...
-
【auひかりプロバイダ】ビッグローブの割引・品質キャンペーン!
auひかりのプロバイダは7つの中から選ぶことができますが、中でも「BIGLOBE」は有名なプロバイダになります。 ビッグローブは単に有名なだけでなく、割引、品質、キャンペーンの点からもなかなかおすすめ ...
-
【auひかりプロバイダ】 @T COMはキャッシュバックがない?
auひかりはプロバイダを7つの中から選ぶことができます。 今回はその中でも「@T COM」を解説していきたいと思います! auひかりのプロバイダとは? まずはauひかりのプロバイダについて説明していき ...
-
【auひかりプロバイダ】AsahiNet(アサヒネット)の徹底解説!
auひかりのプロバイダが7つある中で「AsahiNet」はマイナーではありますが、独立したプロバイダとしてサービスを展開しています。 今回はそんなAsahiNetの詳細に追っていきたいと思います。 a ...
-
【auひかりプロバイダ】DTIのメリット・デメリットを解説!
auひかりは、7つのプロバイダから選ぶことができて、料金にも変動がありません。 そのため、プロバイダ料金に惑わされずにプロバイダ選びをすることができます。 今回はその中で「DTI」というプロバイダに焦 ...
-
【2021年版】料金・速度・割引など、auひかりのメリットを総まとめ!
人によっては『回線なんて大体どれも同じ』と考えているかもしれません。 しかし、実のところ光回線は事業者によってかなり差があり、自分の状況に合う・合わないが結構あるのです。 中でも違いに差が出るのは 月 ...