auひかり比較

auひかりのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど一番のオススメを徹底比較![PR]

auひかり おすすめ記事 その他のおすすめ回線 他社光回線と比較

大手携帯会社3社の光回線とスマホのセット割引は「どこが一番お得か?」

投稿日:2019年3月27日 更新日:

大手携帯会社3社の光回線とスマホのセット割引は「どこが一番お得か?」

インターネットを引く際、『使っているスマホ・携帯との割引が利くのか?』を考える人も多いと思います。

確かに、auひかりなら「auスマートバリュー」、ソフトバンク光(ソフトバンクエアー)なら「おうち割光セット」、ドコモ光なら「ドコモ光セット割」と、携帯の大手3社では光回線とスマホとのセット割引サービスを行っています。

そこで今回は、大手3社が行っている光回線とスマホのセット割引の比較を行っていきたいと思います。

『どこも似たり寄ったりでしょ?』と思っている人も多いかもしれませんが…

結論から言うと、意外と差があります!

桃ちゃん
えっ!?意外に差がある?それはとても興味深い話だね。

 

光回線とスマホのセット割引

携帯の大手3社と言われている、au・ソフトバンク・ドコモではそれぞれセット割引を行っています。

  • au:「auスマートバリュー」
  • ソフトバンク:「おうち割光セット」
  • ドコモ:「ドコモ光セット割」

もちろん各社で条件は異なり、割引額や内容も違ってきます。

auの「auスマートバリュー」は、auはもちろんのこと、ビッグローブ光、@nifty光、コミュファ光など様々な光回線事業者とセット割引を組むことができます。

また、ソフトバンクの「おうち割光セット」も、ソフトバンク光以外にもNURO光とセット割引を組むことができます。

しかし、ドコモの「ドコモ光セット割」は、ドコモ光でしか組むことができません…。

かぐちゃん
へぇ~、ドコモ光セット割はドコモ光以外とは組むことができないんだ?…
桃ちゃん
auスマートバリューは色んな会社と組めるんだよ!

 

セット割引を利用する際の注意点

「割引額がいくらか?」を確認

光回線とスマホとのセット割引は、月々のスマホ料金が安くなったりするお得なサービスですが、しっかりと内容を確認しておかないと、後々『別のところの方がお得じゃん…』なんてことにもなりかねません。

例えばですが、auスマートバリューでは毎月最大2,000円/1回線、おうち割光セットでは毎月最大1,000円/1回線、ドコモ光セット割では最大3,500円/1家族、というようになっています。

金額だけ見ると『ドコモが一番割引額が高い!』となりがちですが、ドコモ光セット割は1家族なのに対し、auスマートバリューとおうち割光セットは1回線当たりで共に10回線までが割引対象になります。

したがって、auスマートバリューであれば最大20,000円、おうち割光セットであれば最大10,000円が、理論上の最大割引額になります。

あくまで最大の割引金額であって、契約内容や料金プランによって割引額は変わってきます。

そのため、「自分のプランの場合には実際にいくら割引されるのか?」を確認しておく必要があります。

「適用条件はあるのか?」を確認

光回線とスマホのセット割引を適用するための条件は、キャリアによって異なります。

よくある例として、

  • 対象のプランを利用していること
  • 光電話(固定電話)に申し込むこと

などがありますので、「自分がセット割引を受けようとしているキャリアではどういった条件なのか?」をよく確認しておく必要があります。

でないと、『電話に加入していないから割引を受けられなかった…』なんてことにもなりかねませんので気をつけましょう。

桃ちゃん
損しない為にも、割引される金額や適用条件はしっかり確認しておいたほうが良いね。
かぐちゃん
ホントにそうだね。

 

大手携帯3社のセット割引の詳細

それでは、ここからは「auスマートバリュー」「おうち割光セット」「ドコモ光セット割」の詳細についてそれぞれ説明していきます。

auの「auスマートバリュー」

※au公式サイトより

ではまず、auの「auスマートバリュー」から見ていきます。

auスマートバリュー
条件・auひかりに加入すること
・ひかり電話に加入すること
・auスマホ・携帯電話を利用していること
・対象のスマホ・携帯電話プランを利用していること
特徴・1回線あたり最大2,000円割引
・合計10回線まで割引適用
・家族が50歳以上の場合、auひかりの契約住所と別の住所に住んでいても割引対象

割引金額や適用期間は、利用している料金プランによって異なってきます。

【スマートフォン(5G/4G LTE)】

ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

【受付終了プラン】
新auピタットプラン
1GBまで割引対象外
7GBまで-500円/月
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで-500円/月
【受付終了プラン】
auピタットプランN(s)
auピタットプラン

auピタットプラン(s)
(シンプル) :1GBまで割引対象外
(スーパーカケホ/カケホ) :2GBまで
(シンプル) :1GB超~2GBまで
-500円/月
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル) :2GB超~20GBまで-1,000円/月
データMAX 5G
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 4G LTE
データMAX 4G LTE Netflixパック

【受付終了プラン】
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN

auデータMAXプラン
auフラットプラン20/30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
-1,000円/月
【受付終了プラン】
データ定額1
データ定額1cp
-934円/月
※3年目以降は-500円/月
【受付終了プラン】
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラット cp
-934円/月
【受付終了プラン】
U18データ定額20
-1,410円/月
【受付終了プラン】
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額10/13/30
-2,000円/月
※3年目以降は-934円/月

【4G LTEケータイ】

【受付終了プラン】
データ定額1(ケータイ)
-934円/月
※3年目以降は-500円/月
【受付終了プラン】
データ定額2/3(ケータイ)
-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額5/8(ケータイ)
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額10/13(ケータイ)
-2,000円/月
※3年目以降は-934円/月

【3Gケータイ】

カケホ(3Gケータイ・データ付)-934円/月

【4G LTEタブレット/4G LTE対応PC】

タブレットプラン20

【受付終了プラン】
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)

-1,000円/月
【受付終了プラン】
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月

以上が割引対象のプランになります。

家族でauユーザーが多いほど全体の割引額も大きくなります。

また、auスマートバリューは、ご家族が50歳以上の場合、auひかりを契約している住所と別の住所に住んでいる人も対象になります。

ですので、例えば、自分が東京で一人暮らしをしていてauひかりとauスマホを使っている。そして、両親が55歳で神奈川県に住んでいて2人ともauを使っている。
こんな場合は、計3台分のauスマホ・携帯電話が割引適用されます。

したがって、auユーザーの方は、auスマートバリューを組むことをおすすめします!

 

ソフトバンクの「おうち割光セット」

※SoftBank公式サイトより

では次に、ソフトバンクの「おうち割光セット」を見ていきます。

おうち割光セット
条件・ソフトバンク光またはソフトバンクエアーに加入すること
・光電話に加入すること
・ソフトバンク光の指定オプションに加入すること
(ソフトバンクエアーはオプション加入不要)
・ソフトバンクスマホ・携帯電話を利用していること
特徴・1回線あたり最大1,000円割引
・合計10回線まで割引適用
・家族だけでなく、同居するお友達やシェアハウス仲間も割引対象

「おうち割光セット」も、「auスマートバリュー」同様に、利用している料金プランによって割引金額や適用期間が異なります。

ーー【対象料金プラン】ーー

通話基本プランデータ定額 50GBプラス/ミニモンスター-1,000円/月
スマ放題/スマ放題ライトデータ定額 50GB/20GB/5GB
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB
データ定額(3Gケータイ)
-500円/月
上記以外の料金プランパケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
パケットし放題フラット for スマートフォン
パケットし放題MAX for スマートフォン
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
-1,000円/月
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)
ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)
ベーシックデータ定額プラン for 4G
-500円/月

以上が割引対象のプランになります。

割引期間は基本的に永年ですが、対象固定通信サービスが「ホワイトBB」「Yahoo! BB バリュープラン」の場合、割引期間は2年間となりますので注意が必要です。

「おうち割光セット」はオプションへの加入が必須になるため『えっ…』とためらいがちですが、3つのサービスがセットになって500円~/月なのでお得と言えます。

光電話(固定電話)やWi-Fiを使うという方であれば、申し込みした方が良いです。

また、この「おうち割光セット」の特長は、家族以外にも、同居しているお友達・パートナーやシェアハウス仲間も割引対象になることです。

ですので、もし同居しているお友達・パートナーがソフトバンクのスマホ・携帯電話を使っていたらお得になるので、相手からしてみたら「棚から牡丹餅」的なサービスと言えますね。

 

ドコモの「ドコモ光セット割」

※docomo公式サイトより

最後は、ドコモの「ドコモ光セット割」を見ていきます。

ドコモ光セット割
条件・ドコモ光に加入すること
・ドコモスマホ・携帯電話を利用していること
特徴・1家族あたり最大3,500円割引
・割引対象は主回線のみ
・電話やオプションの加入は不要

割引額は契約しているパケットパックによって異なります。

ーー【対象料金プラン】ーー

定額サービスウルトラシェアパック100-3,500円/月
ウルトラシェアパック50-2,900円/月
ウルトラシェアパック30-2,500円/月
ウルトラデータLLパック-1,600円/月
ウルトラデータLパック-1,400円/月
ケータイパック-500円/月
(最大1年間)
ベーシックシェアパック~30GB-1,800円/月
~15GB-1,800円/月
~10GB-1,200円/月
~5GB-800円/月
ベーシックパック~20GB-800円/月
~5GB-800円/月
~3GB-200円/月
~1GB-100円/月

以上になります。

「ドコモ光セット割」は、最大10回線まで割引適用されるauやソフトバンクと異なり、割引対象となるのは1回線(主回線)のみです。

料金プランによって割引額が大きく違ってくるため、スマホを「一人で使うか?」「家族で使うか?」によって利用する料金プランを吟味する必要があります。

あくまで目安ですが、一人の場合は毎月500円~1,400円、家族で使う場合は800円~3,500円の割引になります。

もちろん、一人でも「ウルトラシェアパック100」に加入し毎月3,500円の割引を受けることも可能ですが、「ウルトラシェアパック100」の月額料金が25,000円なので現実的ではありません…。

そのため、個人的な意見ですが、スマホがドコモだからと言って、「ドコモ光セット割を組みたいからドコモ光にこだわる」という必要はないと思います。

 

比較した結果 au > ソフトバンク > ドコモ

それでは、ここまでの事をまとめていきましょう。

 auスマートバリュー
(au)
おうち割光セット
(ソフトバンク)
ドコモ光セット割
(ドコモ)
最大割引額/1回線2,000円1,000円3,500円
最小割引額/1回線500円(永年)500円(永年)500円(最大1年間)
割引回線数最大10回線最大10回線1回線(主回線)
最大割引額/全体20,000円10,000円3,500円
割引対象家族が50歳以上の場合、auひかりの契約住所と別の住所に住んでいても対象家族だけでなく、同居するお友達やシェアハウス仲間も対象
必須加入サービスひかり電話(500円/月)に加入することソフトバンク光の指定オプション(500円~/月)に加入すること特になし

以上のようになります。

やはり、一番の注目は最大割引額と言えます。

ドコモは最大でも3,500円割引にしかなりませんが、auは最大20,000円割引、ソフトバンクは最大10,000円割引と差は歴然です。

でも、10人家族は現実的ではないと思うので、ごく一般的な4人家族で見た場合はどうなるでしょうか?

 auスマートバリュー
(au)
おうち割光セット
(ソフトバンク)
ドコモ光セット割
(ドコモ)
最大割引額/4人家族の場合2,000円×4回線
=8,000円
1,000円×4回線
=4,000円
3,500円×1回線
=3,500円

4人家族で見た場合、ソフトバンクとドコモでは500円ほどソフトバンクの方が割引額が高くなります。

しかし、auとソフトバンク・ドコモを比較した場合、割引額は実に2倍もauの方が高くなります

その結果から、

  • au > ソフトバンク > ドコモ

という順になります。

よって、携帯大手3社が提供する光回線とスマホとのセット割引で、一番お得なのは「auひかり&auスマートバリュー」と言えます

冒頭で『どこも似たり寄ったりでしょ?』と思った人も多いかもしれませんが、これが事実です

かぐちゃん
ヤッター!やっぱりauが一番お得なんだって!
桃ちゃん
auスマートバリューなら、1人最大2,000円割引で家族みんなが割引になるからね!

 

おすすめ申し込み先

では最後に、今回の光回線とスマホとのセット割引の比較で、一番お得であることが分かった、auひかりのおすすめの代理店を紹介していきます。

それは「株式会社NEXT」という代理店です。

<株式会社NEXT>

au NEXT
キャッシュバック(ネットのみ)58,000円
キャッシュバック(ネット+電話)64,000円
必須加入オプションなし
キャッシュバックの手続き申し込み時に口座情報を伝えるだけ
受け取りまでの期間最短で翌月に現金振込

代理店NEXTの特長は、

  • ネットのみの申し込みでもキャッシュバックがもらえる
  • 必須加入オプションはなし
  • キャッシュバックの登録は口座情報を伝えるだけで
  • 受け取りは最短で翌月と早い

という点が挙げられます。

受け取りが最短で翌月というのは、正直早いです。
早いところでも3ヶ月後だったりしますし、キャッシュバックの登録も申し込み時に電話口で口座情報を伝えるだけで完了します。

オプションの加入は特に必須ではありませんが、今回紹介したauスマートバリューを組むには電話契約は必須になるので、申し込んだ方が良いと言えます。
キャッシュバック金額も高くなりますし!

桃ちゃん
やっぱり、auひかりのことならNEXTだね
かぐちゃん
だって、キャッシュバックの登録も簡単だし、最短で次の月に貰えるもん!

 

-auひかり, おすすめ記事, その他のおすすめ回線, 他社光回線と比較
-, , , , , , , ,

Copyright© auひかり比較 , 2023 All Rights Reserved.