auひかりを始め、ソフトバンク光、NURO光、ビッグローブ光など光回線を提供する事業者が多いこともさることながら、そのインターネット光回線を取り扱う代理店も数多く存在します。
ただし、代理店とは言っても様々で、優良店と言われるところもあれば、怪しそうなところもあったり…。でも、良い代理店かそうでない代理店かを見分けることはなかなか出来ません。
そこで今日は、数ある代理店の中でも優良店と言われ、口コミ評価も高い代理店を紹介したいと思います。
それは、「株式会社NEXT」です。
※画像はNEXTのキャンペーンサイトより引用
代理店NEXTは、auひかりの提供元であるKDDI株式会社から6期も表彰を受けるほどの優良店です。
※画像はNEXTのキャンペーンサイトより引用
また、ネット上でも
- キャッシュバックが高額で早い
- キャッシュバックの手続きが簡単
- 必須加入オプションがない
などといった、口コミが数多く書き込まれていたりと評判が良い代理店です。
そこで今回、その口コミが本当なのかを調べるべく、優良店と言われるこの代理店NEXTの潜入調査を兼ねて実際に申し込みをしてみました!
|
目次
インターネットの申し込み窓口
そもそもですが、『インターネットはどこで申し込めるの?』と思っている人もいるかもしれませんので簡単に説明します。
インターネットを申し込む窓口は、大きく分けると
- 取り扱い店舗(auショップ・家電量販店など)
- au公式サイト
- 代理店
といった、3つの窓口があります。
例えば、「auひかりを申し込みたい」のであれば、街にあるauショップや家電量販店で申し込みができますし、「auひかり」とググって公式サイトからも申し込ことができます。しかし、この2つの窓口で申し込むのと、代理店で申し込むのとでは“大きな違い”があります。
それは、代理店には代理店限定のキャンペーンがあり、高額キャッシュバックなどが受け取れたりします!
代理店には限定のキャンペーンがある!
大きな違いは、代理店で申し込めば代理店限定のキャンペーン(高額キャッシュバックなど)を受け取れるメリットがあるということです。
公式サイトでもキャッシュバックを実施していたりしますが、代理店と比較した場合
- キャッシュバック金額が安い
- 必須加入オプションがある
- 受け取るまでの期間が長い
- キャッシュバックの申請が面倒くさい
といった、欠点があるのが正直なところです。
ですが、代理店であれば「キャッシュバック金額が高い」「受け取りまでの期間がわりと早め」と勝る点が多かったりします。
ただし、注意点があります!代理店の中には、キャッシュバックの手続き方法が面倒だったり、受け取りまでの期間が「半年後」「1年後」と長かったり、「キャッシュバックをしたくないのでは?」とも思えるほど複雑な仕組みの代理店もあるのです。
しかし、優良店と言われる代理店NEXTのキャッシュバック条件は、他社と比較しても「断然良い」と言えます。詳しくは後ほど説明します。
また、ショップに直接出向く必要もなくスマホや電話で申し込みができます。
|
代理店「NEXT」での申し込みの流れ
まずは、代理店NEXTでの登録方法について、スマホの画面をもとに簡単に説明していきます。
2分もあれば余裕で終わります。
申し込みのエントリーをする
![]() | 代理店NEXTの場合、WEB(または電話)で申し込みをします。 ▼下記からNEXTのサイトにアクセスします▼ サイトにアクセスすると、画面下部に |
忙しい時期だったのか電話がなかなか繋がらなかったので自分は【WEB申込】で登録しましたが、【WEB申込】のほうが自分のタイミングで申し込みができるのでおすすめです。
【WEB申込】をタップすると以下のページに切り替わります。
![]() | ここでは、名前や設置先住所などを入力します。 入力する項目は「必須」・「任意」で分かれています。 入力「必須」項目 入力「任意」項目 |
上記の項目を入力して下にスクロールします。
![]() | 入力後、下にスクロールすると、NEXTから確認の連絡が来る際の「希望時間帯」「希望曜日」を登録できます。 また、質問や不明点などがあれば「ご質問等」に入力すると、NEXTからの折り返しの電話で回答してくれます。 とくになければ、下の【確認画面へ】をタップし入力内容を確認します。 入力内容に間違いがなければ【送信する】で終了です。
|
※画像はNEXTのキャンペーンサイトより引用
以上で登録は完了で、あとはNEXTから電話がかかってくるのを待つだけです。
代理店NEXTの評判が良い理由はココにある。
それでは、本題である代理店NEXTの調査報告についてお話します。
|
こちらが希望した日時にちゃんと電話をくれました。
オペレーター
『この度はauひかりの件でお問い合せいただきまして誠にありがとうございます。
ただいまお時間のご都合いかがでしょうか?』
私
「あっ、はい、大丈夫です」
オペレーター
『ありがとうございます。
ご登録いただきましたご住所がauひかりの提供可能エリアでした。
まずは簡単に月額の料金や、工事費用・違約金などのご説明をさせていただききますので、メモのご準備などはよろしいでしょうか?』
私
「はい、お願いします」
ここでは、月額料金・初期工事費・違約金などの説明があり、簡単な注意点なども細かく案内してくれました。
ネット初心者の方でも分かりやすい説明だと思いますし、実際に対面接客されているような印象でとても聞きやすかったです。
工事費用や違約金などお金に関わる部分を説明してくれますので、しっかり聞いてメモしておきましょう。
オペレーター
『ここまででご不明点やご質問などは何かございますか?』
私
「今のところは、特にないです」
オペレーター
『ありがとうございます。
それでは、続いてキャンペーンについてのご案内になります』
私
「はい、お願いします」
キャンペーンの案内では【プロバイダ公式】【NEXT限定】の両方についての、
- キャッシュバックの申請方法
- 受け取りまでの期間
- 必須加入のオプションは特にない
といった点の説明がありました。
必須加入オプションは特にありませんが、ひかり電話も一緒に申し込むとキャッシュバック金額が増額するみたいです。
また、私がauユーザーでもあったことから「auスマートバリュー」を組むことで月々のスマホ料金が割引になったり、500円/月のWi-Fiルーター(ホームゲートウェイ)が無料レンタルできるなど、色々と案内・提案してくれました。
オペレーター
『では、次に簡単な注意点をご説明させていただきます』
私
「あっ、はい、お願いします」
ここでは、主に通信速度について説明してくれました。
以前、某家電量販店で説明を受けた時は結構ざっくりとした説明だったので、『こうも違うか!?』とさえ思ってしまいました。
オペレーター
『ここまででご不明点やご質問などは何かございますか?』
私
「特に大丈夫です」
オペレーター
『ありがとうございます。
それでは正式なお申し込みのお手続きを行わせて頂きますので、お客様の個人情報を改めてお伺いさせてください』
私
「はい、分かりました」
『さっき登録したのに…』って思いましたが、いたずら目的ででたらめな情報を書き込む人もいたりするので、当然と言えば当然ですね。
- 名前
- 生年月日
- auひかりを設置する住所
などを伝えるだけです。
オペレーター
『ありがとうございます。
では次に、キャンペーンについてご説明させていただきます』
私
「あっ、はい」
キャンペーンの説明では
- 口座情報はSMSでの登録も可能である
- 最短で開通月の翌月末に現金振込
- プロバイダ公式のキャッシュバックについて
など、キャッシュバックに関する注意点がメインでした。
キャッシュバック金額、受け取り方法、受け取りまでの期間、すべてが良心的で、口コミでも評判が良いのもうなずけます。
私
「分かりました」
オペレーター
『では最後に、今後のご連絡先をお伝えいたします』
確認事や不明点があった時に連絡する際の窓口や、auの問い合わせ窓口を伝えられて終了です。
オペレーター
『ご案内は以上で終了となりますが、最後に〇〇様からご確認事項などございますでしょうか?』
私
「ん~、特に大丈夫です」
オペレーター
『それでは、〇〇様の受付を私■■が担当させて頂きました。
本日はauひかりのご契約いただきまして誠にありがとうございました。
それでは、失礼いたします』
私
「ありがとうございました。よろしくお願いします」
以上が申し込み時(潜入調査)の内容になりますが、「丁寧」の一言に尽きます。
会社の方針なのか、スタッフ教育がしっかりしているのか、上から目線で話してくることが一回もなく実際に対面接客を受けているような印象でした。
また、「申し込みが終わったから、はいサヨナラ」ということもなく、『開通までに何か分からないことがあったらいつでも連絡ください』とアフターフォローもしっかりしていました。
- キャッシュバック金額も高額
- キャッシュバックの手続きも簡単
- キャッシュバックの受け取りも早い
に加え、対応もしっかりしていれば『そりゃ、評判が良いのは納得』です。
|
サイトの説明も分かりやすい!
代理店NEXTの場合、電話対応だけでなくサイトも分かりやすいため、他のサイトにありがちな『怪しい』といった部分が全くありません。
他社のキャッシュバック金額の表記に注意!
NEXT以外の代理店を何社か見ましたが、プロバイダキャッシュバックをあたかも自社のキャッシュバックのように表記している代理店もあったり、加入オプションを明記していなかったりします。
しかし、NEXTの場合は
【自社キャッシュバック】※画像はNEXTのキャンペーンサイトより引用
【プロバイダキャッシュバック】※NEXTのキャンペーンサイトより
をしっかりと表記しています(上記のキャンペーン内容は2021年3月時点のものです)。
なので、「代理店(NEXT)からのキャッシュバックがいくらなのか?」「プロバイダからのキャッシュバックがいくらなのか?」が明確です。
NEXTで実際に申し込みをした人の声
サイト内には実際に申し込みした人の意見・声が載っていますが、「丁寧」「親切」「安心感がある」「わかりやすい」といった声が多く、中でも「丁寧」といった評価を得ています。
電話対応を受けた時のことを思い出すと、その評価はごもっともと言えます。
auひかりの代理店、NEXTってところが優秀だった。小細工がない感じがすごい好印象。あと他の代理店はTwitterやレビューサイトでボロカス書かれてたりするのでそちらも参考に。
— のなと@もちねこはwebエンジニア (@Nonato_Note) April 19, 2020
ADSL終了のハガキきた。
一日かけてネットで調べた結果
auひかりに決定
代理店はNEXT
プロバイダーはBIGLOBE最初にNNコミュニケーションズに
申込みの電話をかけたら対応が
凄く不愉快だった。
息をつくまもなくマニュアル的に暗い声で説明 途中で断ったNEXTは声が明るくて丁寧理解しやすかった
— makoto (@kouchanup) January 20, 2018
このようにTwitterでも評判の声が書き込まれているので、『どこの代理店が良いんだろう?』と思っている人は、実際に申し込みをした人の声とかを参考にしてみるのも一つだと思います。
代理店NEXTのキャンペーン
※画像はNEXTのキャンペーンサイトより引用
キャッシュバック(ネット+電話) | 52,000円 |
キャッシュバック(ネットのみ) | 45,000円 |
オプション | なし |
手続き | 申し込み時に口座番号を教えるだけ |
受け取り | 最短翌月 |
見てのとおり、オプション加入など特に条件は無く、申し込んだ人全員がキャッシュバックを受け取れます。ネットのみの契約でもキャッシュバックを受け取れますし、プラスで電話契約もすればキャッシュバック金額は高くなります。
キャッシュバック5,000円分で無線LANルーターがもらえる ※キャンペーン終了
以前はキャッシュバック金額を5,000円減額することで、キャッシュバックに加え高速Wi-Fiルーターをもらうことができましたが、2021年3月現在ではできなくなってしまったようです。
NEXTでプレゼントされていたWi-Fiルーター
BUFFALO製の「WSR-1166DHPL2」
※画像はNEXTのキャンペーンサイトより引用
プレゼントされていたWi-Fiルーターは、BUFFALO製のWSR-1166DHPL2というものでした。
価格.comの平均値では5,000円前後で販売されていたタイプで、結構良いスペックのWi-Fiルーターをプレゼントしてくれていました。
- 繋がりやすさ:全ポートGiga対応・ビームフォーミング対応
- 速度:規格は11ac、11nともに対応/最大転送速度866Mbps
- セキュリティ:SSID・MACアドレスフィルタリング・ネットワーク分離機能
『このルーターをもらって自宅のWi-Fi設備を更にグレードアップさせる!』ということも可能でしたが、残念ながらWi-Fiルーターのプレゼントキャンペーンは終了してしまいました。
まとめ
それでは、今日の内容をまとめていきましょう。
代理店「株式会社NEXT」は
- KDDIに表彰されている優良店である
- 実際に申し込みをした人からの評判も良い
- キャンペーン条件が良心的である
ということが言えます。
KDDIに何度も表彰されている優良店で、実際に申し込みをした人からも「丁寧」「親切」といった高評価を得ています。
- ネット+ひかり電話:最大52,000円キャッシュバック
- ネットのみ:最大45,000円
キャッシュバックをもらうための条件は特になく、他社でよく聞く「指定オプションに加入」といったオプション加入もありません。また、一緒にひかり電話を契約すればキャッシュバック金額は増額しますが、ネットのみの契約でもキャッシュバックはもらえます。
申し込みやキャッシュバックの登録・手続きが電話一本で完結するため、後日に書類のやり取りといった手間が一切ありません。
そういったことから、株式会社NEXTは非常におすすめできる代理店サイトと言えます!