auには「世界データ定額」というプランがあります。これは、海外でauスマホを使う場合に、24時間980円で使い放題になるという便利なプランです。
このプランはこの夏、一部の地域で「無料」で使えます!
とはいえ、海外に行ってもスマホを使うためにはいくつか方法があります。世界データ定額はそのいくつかの方法の中で、どのような位置にあるのでしょうか。また、世界データ定額それ自体はお得なのでしょうか。この辺りも含めて世界データ定額を多角的に見ていきたいと思います!
目次
世界データ定額がお得!
それでは、まずは海外でスマホを使う場合や、世界データ定額の内容について見て行きたいと思います。
海外でネットを使いたいときどうすればいい?
海外でスマホ、ネットを使いたいときはどうすればよいのでしょうか。大体の人が予想できると思いますが、何も用意せずいきなり海外でスマホや電話を使うと、すごい料金がかかりそうです。
そうなる前に、事前にネット環境を用意しておきたいところですが、どんな手段があるでしょうか。
- フリーWi-Fi
- 海外SIMカード
- 海外モバイルルーター
- 海外スマホプラン
さしあたりこの4つが考えられます。
①まず、「フリーWi-Fi」ですが、これは海外の店や駅などが出しているフリーWi-Fiに逐一アクセスしてネットを使うという手段です。基本的に0円なので極めてリーズナブルですが、フリーWi-Fiのない場所ではネットが使えません。また、フリーWi-Fiの場合は不正アクセスをされる危険性も高まるので、本当に節約したい場合以外はあまりおすすめできません。
②次に、「海外SIMカード」を購入して使う、という方法があります。国によって規定は違いますが、大体データをプリペイドカードのようなもので買ってチャージしたりできます。ただし、これは長時間滞在する場合に使われるもので、そんなに長く滞在しないのであれば最初のSIMカード購入をするのがちょっと損です。
③三番目に、「海外モバイルルーター」という手段があります。「イ〇トのWi-Fi」とかで流行っていますが、これはモバイルルーターを1日単位で借りるという手段です。1日1000円くらいで借りられるので、なかなかリーズナブルです。よく1日200円で借りられる、みたいに書いてありますが、実際1000円くらいかかります。
④4つ目の手段は「海外スマホプラン」です。これはスマホをいきなり海外で使うのではなく、海外専用のプランを使うというものです。どのくらいの期間、海外プランを使うのかは決められますが、「実は海外スマホプランは1日単位で使える」のです。「1日1000円弱でネット使い放題」といったプランがスマホでも実施されているのでそれを使えば海外で自由に使えます。
さて、この4つを出してみましたが、夏休みに2~7日くらい海外にいるのであれば、③「海外モバイルルーター」と④「海外スマホプラン」のどちらかがおすすめできそうです。しかし、そのどちらにもデメリット・メリットがあります。まず、海外モバイルルーターは大体〇GBとデータ量の制限があり、それが途中で切れると使えなかったり、使いづらくなったりします。また、地域によって値段が変わったりします。つまり、アメリカなら〇円で、メキシコなら△円と値段が異なるのです。複数の国に一回の旅行で行くのであれば、あまりおすすめできません。
海外スマホプランの場合、モバイルルーターと違ってパソコンに適用しにくくなりますが、データ制限が無かったり、国によって料金が変わったりしないのでお得かつ便利です。
もしもあまりパソコンを使わないのであれば、海外スマホプランがおすすめできます。
auの世界データ定額はお得!?
それでは、代表的な海外スマホプランである「au世界データ定額」を見ていきたいと思います。
au公式サイトから
auの世界データ定額は「海外でも980円で24時間データ使い放題」というプランです。それぞれまとめると
- 価格:980円/24時間
- 内容:海外166の国と地域でデータ使い放題
- 対象:データ通信のみ(電話は別)
データ通信のみで、電話は適用されませんが、リーズナブルな価格で海外でもネットが使えるようになります。大体今時ラインやメッセンジャーで電話もできますから、データ通信さえできれば事欠きません。
au公式サイトから
以上のように、使い始めてから24時間、980円で使えます。モバイルルーターと違って、事前に期間を決めてその分払うのではなく、使い始めてから24時間使えるようになるので、無駄なくお得です。
また、使える国と地域も「166の国と地域」なので、ほとんどどこでも使えます。アメリカのようにアラスカやハワイなどいろいろ国土がそれぞれ離れていて、それぞれカウントしているので、「国と地域」と表記されます。
ちなみに「日本が承認している国の数」は195か国(外務省 「世界と日本のデータを見る」から)なので、auのデータ定額が使えるのは、大体旅行先ならほぼすべてカバーしていると考えてよいでしょう。
世界データ定額の条件
世界データ定額の利用条件として
・条件:データチャージ加入
があります。データチャージは登録するだけなら、特に月額料金がかかるわけではないので、問題ありません。
使い方は?
それでは、この世界データ定額の使い方を簡単に紹介しましょう。端的に言えば、
- 世界データ定額アプリをダウンロードしておく
- 海外でアプリを起動、「利用開始」を押す
この2つのステップで完了です。利用開始を押してから24時間使えるようになります。
au公式サイトから
以上のような画面がアプリにでてくるので、これを押せば大丈夫です。簡単ですね。モバイルルーターと違うのはこの点です。モバイルルーターの場合は、事前に日にちを決めて、空港で受け取ったりする仕組みになっていますが、このプランなら、アプリで利用開始したその瞬間から始まるのでお得です。
au STAR会員なら毎月1回無料
auユーザーなら無料で登録できる「au STAR会員」であれば、毎月1回分、世界データ定額が無料になります。
2日間の海外にいるであれば、1日目はSTAR会員の無料ギフトを使って無料にし、2日目は普通に使えば、2日間980円でデータ通信ができるようになります。これはなかなかお得ですね!
世界データ定額のキャンペーン
このお得な世界データ定額ですが、実は、この夏キャンペーンが行われています。キャンペーン中であれば、実は世界データ定額が無料で使えるのです!
世界データ定額がキャンペーンで無料!?
au公式サイトから
アメリカ関係の場所であれば、この夏いつでも世界データ定額が無料になります。これはなかなか太っ腹ですね!
- 期間:2018年8月1日(水)~2018年9月30日(日)
- 場所:アメリカ本土、ハワイ、アラスカ、プエルトリコ、米領バージン諸島
- 内容:いつでも世界データ定額が無料
2018年の8月と9月の間であれば、アメリカ・ハワイなどのアメリカ合衆国系の地域でのデータ利用がすべて無料になります。9月30日の場合は、利用開始からしっかり24時間無料になるので、9月30日のお昼12時に使い始めてれば、10月1日のお昼12時まで使えるようになります。
この夏アメリカ・アメリカ領に旅行に行くなら世界データ定額がお得です!
auスマホはauスマートバリューでお得
世界データ定額は、auスマホでないと使えませんが、そのauスマホはauスマートバリューでお得になります。
au公式サイトから
条件:光回線+光電話(固定電話)
内容:①au携帯を最大2000円/月割引
②1世帯に最大10契約まで適用可能
(離れて暮らす50歳以上の家族も適用可)
auスマートバリューというのは簡単に言えば「スマホと光回線のセット割」です。
また、auひかりでなくても、実は適用できます。もちろんauひかりでも適用できますし、そうすれば支払いも全部auになり、ポイントがたまってお得ですが、別にau以外の光回線であっても、auスマートバリューの割引額が変わるわけではありません。
その対応光回線すべてにおいて共通しているのは「auスマートバリューの条件は光回線+光電話」という点です。auスマートバリューを適用するには、光回線だけでなく、その光回線が適用している「光電話」が必要です。基本は高くても500円/月+通話料で、コミュファ光とかであればそれよりも安いです。
auスマートバリューに対応しているおすすめの光回線は以下です。
auスマートバリュー対応光回線 | 特徴 | キャッシュバック |
auひかり | 世界最速の10ギガ! | 52,000円 |
ビッグローブ光 | 何回でも引越し工事費無料! | 60,000円 |
ソネット光プラス | セキュリティサービスが一定期間無料! | 30,000円 |
コミュファ光(東海) | 1年間戸建て4000円で使える! | 35,000円 |
メガエッグ光(中国) | 中国限定の激安回線! | 20,000円 |
ピカラ光(四国) | 大幅割引でお得! | 30,000円 |
それぞれ特徴がありますが、auひかりが対応していない地域や、auひかりにないメリットをもつ光回線もあるのでお好みで選ぶことができます。
これらの条件をクリアすれは、プランによっては-2000円の割引を毎月受けることができます。また、一人だけではなく、家族であれば最大10回線まで適用可能です。