auひかり比較

auひかりのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど一番のオススメを徹底比較![PR]

auひかり オプション お得なキャンペーン 節約術

スマホ初心者にauスマートサポートがおすすめ!今なら無料!

投稿日:

スマホ初心者にauスマートサポートがおすすめ!今なら無料!

スマホに興味があるけれど、なかなか使いこなせそうにない...

若い人であったり、ある程度インターネットについて詳しい人が周りにいて、パソコンやケータイに追いついてきた人は当然のようにスマホも使えます。しかし、若い人であれ、高齢の方であれ、インターネットや通信サービスにあまり触れてこなかった場合、スマホにもなかなか慣れることができなかったりします。

もちろん若い人だって自分がどうやってスマホを習得したのかとか、どういう原理でスマホが動いているのか知っているとは限りません。みんな自転車の乗り方を理論的に知っていて乗れているというより、慣れてきて乗れているというのが本音でしょう。

とにかく、スマホに慣れていない人は実は多いのですから、そうした方へのサポートも各キャリアは充実させるべきです。そんな中今回は「au」のスマホ初心者向けサポートサービスである「auスマートサポート」について詳しく説明していきたいと思います!「スマホ初心者で自信のない人」や「身近にスマホ初心者がいるが、自分が教えている余裕はない人」など様々な人に読んでもらいたい記事です!

auスマートサポートで初心者も楽々

auスマートサポートの内容についてまとめていきたいと思います!

auスマートサポートの内容にはいくつかの種類があります。その前に、この映像を見ておきましょう。

なんだか非常に感動的ですが、auスマートサポートがどんなサービスが大体イメージすることができると思います。

自宅訪問契約とお試しスマホ(購入前)

まず、購入前には二つの「太っ腹な」サービスがあります。

まず一つ目は「自宅訪問契約」です。

自宅訪問契約・・・自宅でリラックスして契約できる

これは基本的に「契約」を中心にしたサービスで、auショップなどでスマホの契約をすることが難しかったり、よくわからない点を詳しく丁寧に説明してほしかったり、実際にスマホをみたり、スマホ選びを手伝ってもらったりする方のためのサービスです。動画にも登場しますが、高齢者をはじめあまりインターネットや携帯に触れてこなかった人のためのサービスでもあります。

これにより、ゆっくり丁寧に「契約」についてお話しができるので、安心です。現在はauショップやau携帯を売る場所も増え、プランも多様化していますが、店舗はやはり売り上げを第一に考えた代理店による営業ですし、慣れていない人のために最適なプランを選ぶプロフェッショナルが来てくれた方がなにかと安心です。

また、「使い方レッスン」もやってくれるので、実際に購入して買う前からスマホの使い方をある程度マスターすることができます。

お試しスマホで使いこなせるかチェックできる

二つ目の特徴が「お試しスマホ」です。

  • 無料で15日間、スマホ・タブレットなどをレンタルできる

というのが、お試しスマホの内容です。なかなかこれがすごくて、ネットや電話もできるし、しかも機種も「iPhoneX」や「iPad Air 2」など、現在の最高レベルのスマホやタブレットを借りることができるのです。

「スマホってほんとに便利なのか」、「スマホを使いこなせるのか」がまだわからない人は、このお試しスマホをすることによって、その疑問を解決できると思います。

電話サポートと遠隔操作サポート(購入後)

レッスンも受け、レンタルもして万全な準備をし、スマホを購入します。もちろんここまでのサポートもなかなか良いのですが、購入後のサポートも負けていません。

実際、購入前にいくら準備したとしても、購入後にわからないことが起きたり、トラブルが起きたりすると、なかなか自分だけでは対処できません。そんなときに助かるのが、auスマートサポートの購入後のサポートです。

電話サポートで丁寧に説明

まず、「電話サポート」つまり、オペレーターに電話してわからないことを聞くことができます。わからないことや、聞きたいことが明確になっているのであれば、この電話サポートがおすすめです。

遠隔操作サポートでらくらく設定

次に「遠隔操作サポート」、もしくはリモートサービスと呼ばれるものがあります。これは、オペレーターが電話で連絡しながら、スマホを遠隔操作してトラブルやわからないことを解決してくれるものです。「何がしたいのか」はわかっているのだけれど、その方法がよくわからなかったり、基本的な操作の点でわからないことがある場合は、こちらのサポートで素早く解決してもらえます。

普通、こういった電話や遠隔操作は、なんだか電話がつながらなかったり、いろいろ時間がかかったりするイメージですが、スマートサポートは基本的に有料サービスなので、その点もある程度カバーでできていることでしょう。

スマホ訪問サポートとデータ復旧サービス

そのほかにもサポートが充実しています。

スマホ訪問サポートで実際に使い方レクチャー

また、「スマホ訪問サポート」というものがあります。

電話でも解決できず、遠隔操作でも解決できない問題、もしくは基本的な操作などでもう一度レクチャーしてほしい場合などに便利なのがこのスマホ訪問サポートです。もちろんある程度の時間制限などはありますが、それでも基本料金の範囲内なので、お得です。

データ復旧サービスが安くなる

また、それ以外にも「データ復旧サービス」の割引も行っています。「AOSリーガルテック株式会社提供のデータ復旧サービス」の通常提供価格を20%割引してくれます。

auスマートサポートの料金とキャンペーン

auスマートサポートの機能について紹介してきたので、ここからは、料金やキャンペーンなど、お金に関わることを見ていきたいと思います。

auスマートサポートの料金はかなり安い

auスマートサポートの料金は「月額基本料金」だけ払えば大丈夫です。

簡単にまとめると、

  • 1か月目:3000円
  • 2-3か月目:0円
  • 4か月目以降:380円/月

こんな感じです。料金は期間によって違います。まず、初月に3000円払います。これにより、3か月間特に月額はなく使えます。次に4か月目以降は「380円/月」で使えます。

解約に関わることでは3点の特徴があります。

  • 違約金なし
  • 1-3か月目に解約しても3000円は日割りされない
  • 4か月目以降に退会すると、退会月は日割りされる

このauスマートサポートに違約金はありません。いつ解約しても、プラスで何か請求されることはないのです。ただし、たとえば1か月目に解約しても最初に払った3000円は返却されません。ただし、4か月目以降の場合は、退会月のみ日割りされます。たとえば、4か月目15日目で退会すると、380円÷2=190円が日割りで返ってきます。もともと380円なので、そこまで日割りの金額は高くありませんが...。

そのため、「ある程度スマホ使えるようになったら解約しちゃおう」というのも全然アリです。たとえば、1-3か月間このauスマートサポートを使い、3か月目で大体スマホが使えるようになり、auスマートサポートに電話することもなくなったのであれば、4か月目に入る前に解約するのがお得です。

ただし、もし解約した場合はデータ優待サービスなどは受けられなくなるので注意しましょう。

auスマートサポートのキャンペーンで3か月間無料

現在、auスマートサポートでは一定の条件を満たせば最初の料金3000円が無料になるキャンペーンをやっています!

au公式サイトから

条件

まずは条件を見ておきましょう。

<条件>

①期間中に申し込み:2018年7月13日(金)~ 2018年8月31日(金)

②新規契約(他社からのお乗りかえ含む)か 3Gケータイ(au)からの機種変更

③対象プラン:auピタットプラン・auフラットプラン で契約

大きく分けて三つの条件があります。まず、期間中に申し込む必要があります。この夏でスマホデビューする人向けのキャンペーンなので、この夏のあいだ中です。

次に契約に関する条件です。「新規契約」もしくは「auケータイからの機種変更」が条件です。まあ早い話がauでスマホデビューすればいいということです。

最後に、対象プランは2つに限られています。auピタットプランかauフラットプランです。auピタットプランとはデータ使用量に応じて値段が変動するお得なプランです。普通は○GBと固定でデータ量が決まっており、使い切らなくても同じ金額が毎月発生しますが、auピタットプランならデータ量に応じて値段が変わるので、使いすぎたらたくさん払い、あまり使わなければあまり払わないという妥当な支払ができます。auフラットプランは20GBまたは30GBを固定で決めて契約するデータプランです。

スマホにデビューするのであれば、「自分がどのくらいデータ量を使うのかわからない」というのが本音だと思うので、auピタットプランがおススメできます。

この2つのプランはあとで紹介するように「auスマートバリュー」の対象なので、auスマートバリューを一緒に適用するのがおすすめです。

10年目以上でも無料!

ちなみに

  • au契約10年目以上の場合、店頭にて機種変更もしくは端末増設と同時加入で3000円が無料

こういったキャンペーンもあります。たとえば、auで10年すでにケータイを使い続けていて、この夏に意を決してスマホデビューするのであれば、最初の3000円は無料になります。

上のと違うところは、「期間限定ではない」という点と「プランに制約がない」という二つの点です。auピタットプランやauフラットプランでなくても、適用できます。ただし10年目以上でないといけないので、その点が厳しいです。

auスマートバリューでさらに割引!

auスマートサポートのキャンペーンの条件の一つである「auピタットプラン」と「auフラットプラン」は「auスマートバリュー」の対象になっています。

auスマートバリューについて簡単に紹介しましょう。

条件:auひかり+auひかり電話サービス(固定電話)の利用

内容:①au携帯を最大2000円/月割引
      ②1世帯に最大10契約まで適用可能
                (離れて暮らす50歳以上の家族も適用可)

auスマートバリューというのは「auひかり」と「auひかり電話サービス」を契約することで、auスマホ等が安くなるキャンペーンです。

auひかりというのは「自宅用光回線」で、これによってパソコン・スマホ・タブレットなどでインターネットが使えるようになります。また、オプションで光電話を使うことができ、これが「auひかり電話サービス(500円/月+通話料)」です。それ以外にも光テレビなどのオプションがあります。

内容としては、1回線につき最大2000円/月割引されるというものです。また、1回線だけでなく、家族であれば10回線まで適用することができます。

auスマートサポート+キャンペーン適用+auスマートバリューで年間15000円もお得?

さらにお得なのは「離れて暮らす50歳以上の家族も適用可」というものです。

「スマホになれていないおばあちゃんがスマホに興味を持っているので、スマホを買ってあげたい」

「でも、自分は忙しくてスマホのことを説明したりできない」

そんなパターンもこの「auスマートサポート」を使う場面で想定できます。つまり

  • auスマートサポートに申し込み
  • auスマホをauピタットプランで購入→キャンペーン適用!
  • 自宅のauスマートバリューでおばあちゃんのスマホも割引

この三つをすべて一気に行うことができるのです。これにより、

  • auスマートサポートの3000円が無料になる
  • auスマートバリューで500円~1000円割引(auピタットプランの場合)

二つお得になります!これはすばらしいですね!もし、auピタットプランで1000円割引なら、年間1000円×12+3000円=合計15000円もお得になります。

新しいスマホデビューを応援するauの夏のキャンペーンを適用して、お得にスマホを始めるのもいいですね!

auひかりへの申し込みはコチラから

-auひかり, オプション, お得なキャンペーン, 節約術
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© auひかり比較 , 2023 All Rights Reserved.