auひかり比較

auひかりのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど一番のオススメを徹底比較![PR]

auひかり

auスマートバリューが使える【お得な地方回線】の料金など徹底解説!

投稿日:2018年7月24日 更新日:

auスマートバリューが使える【お得な地方回線】の料金など徹底解説!

auのCMでずっとしつこくやっているのは「auピタットプラン」と「auスマートバリュー」の2つです。特にauスマートバリューというのは有村架純さん扮する「かぐや姫」が登場してからずっと宣伝しています。

驚くべきことですが、東海・中国・四国地方の地方光回線でもこの「auスマートバリュー」を適用することができます。また、もっと言えば「auひかりよりも地方回線はお得かもしれない」という特徴もあります。

地方回線というのは、ある特定の地域にのみ展開している光回線のことです。今回は「auスマートバリューが使えるお得な地方回線」を特集していきたいと思います。自分に関係ある地域のところを読んでいただいてかまいませんが、結論を簡単に先取りしておくと、読むときの参考になるかもしれません。

auスマートバリュー可の地方回線の大きな特徴は

  • 明らかに通常の全国展開光回線よりも安い
  • auスマートバリュー専用のセットプランなどがありかなりお得

この2点です。驚くべきことですが、全国展開されている光回線の平均的な価格よりも地方回線の方が月額料金が安いことがほとんどです。

今回紹介する「auスマートバリューが使えるお得な地方回線」は

  • 東海・中部地方:コミュファ光
  • 中国地方:メガエッグ光
  • 四国地方:ピカラ光

この3つです!この3つはそれぞれ東海・中国・四国地方限定で展開されている光回線ですが、これがなかなかお得でおすすめできるのです。

auスマートバリューはauひかりでなくても使える?

まずは、auスマートバリューがどんなものかを確認していきましょう。

ここでは、auスマートバリューの内容や条件を確認します。基本的にはauひかりが条件となっていますが、auひかりが展開していない地域もあります。しかし、実はauひかり以外の光回線であってもauスマートバリューは使えるので、ここで地方限定回線の出番です。

auスマートバリューとは?

au公式サイトから

まずは、auスマートバリューの内容と条件について確認しましょう。一言でいれば、auスマートバリューとは、auひかりとauスマホ・携帯のセット割です。一緒に使ったり、一緒に契約していたりすることに拠って、携帯料金が安くなります。

auスマートバリュー

条件:auひかり+auひかり電話サービス
内容:auスマホ・携帯500~2,000円割引×10契約

auスマートバリューの条件は「auひかり」と「auひかり電話サービス」です。auひかりだけでなく、光電話=固定電話の契約も必要です。こちらは月額500円+通話料となっていますが、地方回線によってはこの固定電話が月額300円だったりします。

内容は主にauケータイ・スマホ・タブレットの「プラン料金の割引」です。スマホの場合は典型的ですが、電話プラン+データプラン+機種代などで料金が構成されています。特にデータプランのところが重要で、ここでどのプランを選択するかによって料金が大きく異なります。auスマートバリューの割引額もこの「データプラン」によって異なります。

結論から言えば、程度の差はありますが基本的には、料金の高いプランほどより多くの割引を受けることができます。割引額500~2,000円/月で、あまりにも安いプランだと割引が効かないこともあります。

また、この携帯割引は、「1世帯10契約まで」となっています。つまり、auひかりを導入している同じ家に住む家族であれば、10契約まで適用できるということです。基本的には家族全員にてきようできると考えて良いですね。

ちなみに、「離れて暮らす50歳以上の家族」も適用範囲内です。同居はしていなくても、苗字が同じおばあちゃん・おじいちゃんとかであれば適用可能です。

auスマートバリューの割引額

肝心のauスマートバリューの割引金額について少し見ておきましょう。

【スマートフォン(5G/4G LTE)】

ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

【受付終了プラン】
新auピタットプラン
1GBまで割引対象外
7GBまで-500円/月
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで-500円/月
【受付終了プラン】
auピタットプランN(s)
auピタットプラン

auピタットプラン(s)
(シンプル) :1GBまで割引対象外
(スーパーカケホ/カケホ) :2GBまで
(シンプル) :1GB超~2GBまで
-500円/月
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル) :2GB超~20GBまで-1,000円/月
データMAX 5G
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 4G LTE
データMAX 4G LTE Netflixパック

【受付終了プラン】
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN

auデータMAXプラン
auフラットプラン20/30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
-1,000円/月
【受付終了プラン】
データ定額1
データ定額1cp
-934円/月
※3年目以降は-500円/月
【受付終了プラン】
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラット cp
-934円/月
【受付終了プラン】
U18データ定額20
-1,410円/月
【受付終了プラン】
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額10/13/30
-2,000円/月
※3年目以降は-934円/月

【4G LTEケータイ】

【受付終了プラン】
データ定額1(ケータイ)
-934円/月
※3年目以降は-500円/月
【受付終了プラン】
データ定額2/3(ケータイ)
-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額5/8(ケータイ)
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額10/13(ケータイ)
-2,000円/月
※3年目以降は-934円/月

【3Gケータイ】

カケホ(3Gケータイ・データ付)-934円/月

【4G LTEタブレット/4G LTE対応PC】

タブレットプラン20

【受付終了プラン】
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)

-1,000円/月
【受付終了プラン】
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月

残念ながら1ギガ+シンプルのピタットプランなど割引されないものもありますが、そうしたプランはそもそも1980円/月とかなので、それ自体でおトクです。

見てわかる通り、データ量の多いプランほど割引額が多いですが、プランによって金額は大きく変わります。

実際にありそうな家族を想定して実験してみましょう。

 プラン電話料金auスマートバリュー適用後
お父さんデータ定額30スーパーカケホ10,000円8,000円(-2,000円)
お母さんピタットプラン
(1ギガまでの場合)
シンプル2,980円2,980円(-0円)
フラットプラン20スーパーカケホ6,500円5,500円(-1,000円)
データ定額20スーパーカケホ8,000円6,590円(-1,410円)

以上のように、この家族の場合、合計毎月4,410円お得になることが分かります。4,410円ですから、それだけで光回線の料金に匹敵する額の割引が受けられることがわかります。すごいですね。

auスマートバリューはauひかりにくっついてるちょっとお得なキャンペーンなどではなく、本格的な割引をしてくれるお得なキャンペーンなので、適用してしかるべきものです!

auひかり非対応のエリアもある

しかし、auひかりには提供されていないエリアもあります。基本的には全国「的」に展開されているのですが、一部地域にはいろいろな理由で進出していないようです。まずはそのエリアを確認してみましょう。

白地図ぬりぬりより作成

黄緑の地域:「auひかりが使える地域」
赤の地域:「5ギガ・10ギガの使える地域」
白い地域:基本的にはauひかりが使えない地域

以上のようになっています。

このように地域によって使えるか使えないか、最大速度などに違いがあります。やはり、auひかりはもともと東京電力の作っていたTEPCOひかりがもとになっているので、関東に強い光回線であるといえます。しかし、特に東海・近畿(中部あたり・関西あたり)のエリアでは提供されていません

ここで問題なのは、そうした「auひかりが提供されていない地域の人はauスマートバリューが使えないのか?」という点です。

地方回線ではほとんどauスマートバリューが使える

さて、auひかりには提供されていない地域があり、その地域ではauスマートバリューが使えないのか、ということが問題でした。

結論から言えば「auひかりが使えない地域でも、auスマートバリューは使える」というのが事実です。もっと言えばauひかりが使える地域であっても、他の光回線を条件としてauスマートバリューが使えます。

auスマートバリューというのは「auと提携している光回線+その光回線の光電話」が基本的な条件となっているため、別にauひかり以外の光回線であっても問題ありません。しかし、どんな光回線でもよいかと言うと、そうではありません。auと業務提携している光回線が主な対象となります。

そんな中、ほぼすべての地方回線では、auスマートバリューが使えます。auひかりが進出しない代わりなのかはわかりませんが、そうした地方回線とauが提携して、auスマートバリューが使えるようになっています。ちなみに地方回線というのは「ある特定の地域のみに展開している光回線」を意味しています。

基本的にそうした光回線は「○○電力」が運営していることが多いです。正確に言えば、たとえば四国電力の子会社だったり、中部電力の子会社だったりします。こうした光回線では、auスマートバリューが使えます。

今回は、特にお得なauスマートバリューが使える3つの地方回線を紹介したいと思います!紹介するのは以下の三つです。

  • コミュファ光:東海・中部地方・長野県
  • メガエッグ光:中国地方
  • ピカラ光:四国地方

この3つはそれぞれ別々の地域で展開しているため、比較などはしません。

コミュファ光:東海地方

まずはコミュファ光を見ていきましょう!

コミュファ光公式サイトから

コミュファ光は中部電力系の光回線で、展開地域も中部が中心となっています。地方回線だからと言って甘く見てはいけません。かなりお得な光回線です!

地域:東海・中部地方!

まず、地域を確認しておきましょう。

展開している地域は以下です。

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 静岡県
  • 長野県

これを見ると明らかですが、中部地方というより「東海地方」と言った方が正確です。もちろんこの5県の中でも場所によって展開されていない可能性もあるので、自分の住んでいる場所が展開されているかどうかについては、ホームページで調べましょう。

月額料金・工事費:3,930円~

それでは、このコミュファ光の月額料金と工事費について見ていきましょう。

戸建て

まずは戸建てです。

<ネット+光電話>

 ~12ヶ月目(1年目)13ヶ月目~(2年目)
月額料金(1ギガ)5,550円
ギガデビュー割引-1,620円-620円
割引後の月額料金3,930円4,930円

こちらはギガデビュー割というかなりお得な割引を含めた場合の戸建ての月額料金を表示しています。ちなみに、これには「光電話」(固定電話サービス)も含まれています。

見ての通りほぼすべての期間で5,000円以下になります。戸建て光回線の平均的な月額料金は「5,200円/月」で光電話は「500円/月+通話料」です。つまり

  • 一般的な光回線:5,700円/月(ネット+光電話)
  • コミュファ光:常に5,000円以下(ネット+光電話)

と、かなりお得であることがわかります。特に1年目は3,930円/月であるため、通常の光回線よりも1,700円くらいお得です。また、2020年7月からマンションタイプでもギガデビュー割が適用されるようになったので、かなり安く使えます。

  • マンション:3,200円~/月(ネット+光電話)

マンションの場合は、1年目は3,200円~/月、2年目以降は4,200円~/月となっていて、この料金には光電話の月額料金も含まれています。

工事費に関しては、

  • 工事費:25,000円

ですが、現在はキャンペーン中で無料になっています。これと言って特に条件もないので、どなたでも適用可能です。

auスマートバリュー×コミュファ光

さて、本題のauスマートバリューに入っていきましょう。auスマートバリューの条件・内容は基本的にauひかりの場合と同じです。

コミュファ光公式サイトから

  • 条件:コミュファ光+光電話
  • 内容:auスマホ・携帯が500~2,000円割引×10契約まで

auひかりの場合と同じく光回線と光電話が条件となっています。内容は全く変わりません。

ただし通常、先ほど紹介したコミュファ光のお得な割引である「ギガデビュー割」はこのauスマートバリューと併用できないようになっています。しかし、申し込み窓口をしっかり選べば併用割引が可能な窓口も存在しており、この後紹介するコミュファ光代理店NEXTなどが代表的な例です。

コミュファ光の場合は「ネット+電話」がセットで安くなるのでauスマートバリューもお得に適用することができます。5,000円以下でかつauスマートバリューも適用できるのですから、かなりお得です!

代理店申し込みで選べる2つの特典!

コミュファ光を申し込む際に忘れてはならないのが「キャッシュバック」です。

今回紹介するのは業界内でも「簡単・最速・安心=確実」の三拍子が揃った「代理店NEXT」です。この代理店は、良心的なサービスで、評判を向上し、顧客を増やしていく戦法なので、申し込むこちら側としてはとても助かります。

コミュファ光

代理店NEXTでコミュファ光を申し込んだ際にもらえるのは以下の2つのうちのいずれかです。

  1. Nintendo Switch
  2. 25,000円キャッシュバック
    ※2021年3月現在、集合住宅(マンションタイプ)は35,000円に増額中みたいです。

この中から自分で選ぶことができます。

また、このNEXTはコミュファ光の「ギガデビュー割」と「auスマートバリュー」のセット割を両方併用して申し込むことのできる代理店なので、公式や他の代理店にはない強みと言えるでしょう。

特典内容

①Nintendo Switch

まず、特典としてNintendo Switchを選ぶことができます。

pixabay から

言わずと知れた最新ゲーム機で、いろんな楽しみ方があります。

②高額キャッシュバック

次に、キャッシュバック重視型の特典もあります。

  • キャッシュバック重視:25,000円 ※2021年3月現在、集合住宅(マンションタイプ)は35,000円に増額中みたいです。

以上の金額がもらえます。

以前は「タブレット+キャッシュバック」という特典も選べていましたが、現在はこの2つのうちのどちらかになります。

キャッシュバック条件

キャッシュバック条件としては

  • 条件:月額料金1~2ヶ月無料のオプション3つに加入+プロバイダ一体型での申し込み
  • 手続き:申し込み時に口座情報を教えるだけ
  • 受け取り:プレゼントは最短10日/キャッシュバックは翌々月末

以上のようになっています。

オプションも必要なく、手続きも簡単で、キャッシュバックの受け取りも速いです。プレゼントの場合はもっと早いので、とにかく早く受け取りたい人は「Nintendo Switch」などがお勧めできます。

コミュファ光への申し込みはコチラから

コミュファ光代理店、株式会社NEXTっておすすめできるの?

メガエッグ:中国地方

次に紹介するのは、中国地方で展開されているMEGA EGGです!

メガエッグ公式サイトから

地域:中国5県

まずは地域を確認しましょう。こちらは正真正銘、四国地方で展開されています。

  • 山口県
  • 島根県
  • 広島県
  • 鳥取県
  • 岡山県

月額料金・工事費:3,200円~

メガエッグ光ネット(以下、メガエッグ光)の月額料金などを見ていきましょう。

 料金
戸建て4,200円/月
マンション3,200円/月

基本料金は戸建て4,200円/月、マンション3,200円/月で、光コラボよりも安いとは驚愕です。

また、工事費は以下のようになっています。

工事費:35,000円→1,000円×35ヶ月で支払い
(マンションなら21,000円の場合もある)

初期工事費の35,000円は、現在行われているキャンペーンによって実質無料になります。

auスマートバリュー×メガエッグ光

本題のauスマートバリューに入っていきましょう。

メガエッグ光公式サイトから

こちらも、auひかりの時、コミュファ光の時と全く変わらず、

  • 条件:メガエッグ光+メガエッグ光電話(500円/月+通話料)
  • 内容:auスマホ・携帯500~2,000円割引×10契約まで

となっています!

代理店申し込みでキャッシュバック!

メガエッグ光も代理店申し込みをすることで高額キャッシュバックをもらうことができます。おすすめはもちろん代理店NEXTです。

メガエッグ

キャッシュバック20,000円
条件メガエッグ光ネットに新規で申し込み
手続き申し込み時に口座情報を伝える
受け取り開通月の翌々月末

まとめると、以上のようになっています。

オプション条件もなく、手続きも簡単で、受け取りもかなり速いです。

メガエッグ光への申し込みはコチラから

ピカラ光:四国地方

最後に紹介するのは「ピカラ光」です。

ピカラ光公式サイトから

地域:四国地方!

ピカラ光の提供地域は四国地方です。

  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県

この4県で提供されています。

月額料金・工事費:3,280円~

月額料金は基本料金が

  • 戸建て:5,200円
  • マンション:4,000円

となっていますが、割引によってもっと安くなります。それぞれ以下の割引を適用すると、表のような金額になります。

  • 戸建て:ずっトク割5年契約の場合
  • マンション:ずっトク割3年契約の場合
 1~2年目3~5年目6~8年目9年目以降
戸建て(5年契約)4,500円4,400円4,300円4,200円
マンション(3年契約)3,400円3,280円

最安で、戸建て4,200円/月、マンション3,280円/月となっています。これはなかなか安いですね。

auスマートバリュー×ピカラ光:auスマートバリュー専用プランあり

auスマートバリューももちろんお得ですが、一部割引の内容が変わるので注意が必要です。ピカラ光の特徴は「auスマートバリュー用のセットがある」という点です。

ピカラ光公式サイトから

auスマートバリューの条件はこちらも同じです。

  • 条件:ピカラ光+ピカラ光でんわ(500円/月+通話料)
  • 内容:auスマホ・携帯500~2,000円割引×10契約まで

電話は基本料金500円/月+通話料なのですが、以下の「フラットコース」は固定電話の基本料金込みのセットプランとなっていてかなりお得です。

auスマートバリュー限定のフラットコースがお得

auスマートバリューを適用する方限定の「フラットコース」というものがあるのでこちらも紹介しておきましょう。

 ネット+電話
戸建て5,400円
マンション4,200円

こちらは期間によって金額の変わらない、フラットコースというものです。それでも「光でんわ付き」となっているのでかなりお得です。

auスマートバリューを検討している人はこちらのコースで申し込むことになります。

代理店申し込みで迅速・高額キャッシュバック!

ピカラ光にももちろん代理店NEXTのお得なキャッシュバックがあります。

ピカラ光

キャッシュバック25,000円
条件ピカラ光に新規で申し込み
手続き申し込み時に口座情報を伝える
受け取り開通月2ヶ月後の月末

オプション条件はなく、新規契約するだけでもらえます。手続きも簡単で受け取りも迅速です!

ピカラ光への申し込みはコチラから

まとめ

それでは簡単にまとめておきましょう。

auスマートバリューはauひかりだけでなく、他の光回線でも適用できます。

「auひかりでしかauスマートバリューは使えない」は勘違い!

勘違い実際
条件:auひかり+auひかり電話でのみ可能
内容:auひかりでない場合は変わる…?
条件:auと業務提携してい光回線+その光回線の光電話
内容:auひかりの場合と全く同じ

もちろん、auひかりには「提供していないエリア」があり、「そのエリアの地方回線」でもauスマートバリューの適用が可能です。

地方回線の月額料金は通常の光回線よりも安い!

今回おすすめしたのは、

  • 東海地方:コミュファ光
  • 中国地方:メガエッグ光
  • 四国地方:ピカラ光

の3つです。

それぞれ、まとめると

 コミュファ光メガエッグ光ピカラ光
提供エリア東海5県中国4県四国4県
月額料金最安(戸建て)3,930円4,200円4,200円
月額料金最安(マンション)3,930円3,200円3,280円
auスマートバリュー条件光回線+光電話
キャッシュバック25,000円20,000円25,000円

以上のようになっています。

こうしてみると明らかですが、「地方回線は普通の光回線より安い」という特徴もっています。比べてみると

 普通の光回線地方回線
戸建て5,200円/月3,930円~4,200円/月
マンション3,800円/月3,200円~3,930円/月

このように一目瞭然です。

地方回線の数字が、「最安値」であることと、コミュファ光のマンションはそんなに安くない、という2点には注意すべきですが、それでも普通の光回線よりもかなり安いことが分かります。

地方回線はauスマートバリューが適用しやすい!

地方回線は「一応auスマートバリューやってます」という姿勢ではなく、「auスマートバリュー用のセットプランも用意しています!」という強い姿勢で取り組んでいます。そのため、auスマートバリューの条件である固定電話もお得に使うことができるのです。

特に、コミュファ光とピカラ光には「光回線+光電話セットコース」が用意されています。

ピカラ光に関しては「auスマートバリュー専用コース」である「フラットコース」さえも用意されていて、まるで待遇が良いホワイト企業のようです。確かに、auスマートバリューを使う人は固定電話も確実に契約するのですから、それを踏まえたプランを提示するのも理にかなっています。

キャッシュバックも良い

最後にそれぞれの回線の特徴としてあげられるのは「キャッシュバックがお得」という点です。

キャッシュバックは「新規契約するだけでもらえる現金のキャンペーン」のことです。なぜ、そんなことが可能かと言うと、「光回線から契約者を増やすよう頼まれた代理店で『自分のところで申し込んでもらうために』キャッシュバックを用意する」という状況があるからです。

どこよりもお得な自分のところで申し込んでほしいがために、代理店はキャッシュバックを用意するのです。

メガエッグ光への申し込みはコチラから
コミュファ光への申し込みはコチラから
ピカラ光への申し込みはコチラから

-auひかり
-, , , , , , , , , ,

Copyright© auひかり比較 , 2023 All Rights Reserved.