楽天ひかりは楽天が提供する光回線です。
しかし、楽天ひかりは公式サイトだけでなく、様々なサイトで申し込むことができます。
というより、「良い代理店」を見つけられば、そちらのほうが公式サイトよりもお得だったりします!
今回はそんなお得に楽天ひかりを申し込める代理店、アウンカンパニーを徹底解剖していきます!
アウンカンパニーでの楽天ひかり新規受付は、2020年4月25日(土)をもって終了しました。
目次
まずは基本情報!
代理店の情報に入る前に、まずは楽天ひかりの基本情報を抑えておきましょう。
今回は「楽天ひかり」と、「代理店のしくみ」の2つを扱います。
この2つについてよくわかっている人はここを飛ばしても良いですし、代理店アウンカンパニーについて読んでいて、わからないことがあったら、またここに戻ってくるといいかもしれません。
楽天ひかりの基本情報
楽天ひかりは見てわかる通り、楽天系列の会社が提供する光回線です。
楽天ひかりは光コラボ
ただし、楽天が独自の回線を持っていると言うわけではありません。
回線というのは、つまり、最寄りの基地局から電線などを伝って、自宅までの「実際のケーブル」で繋がれた設備を意味します。
やはり想像しただけで大規模な設備なので、多くの会社が独自の回線を持っているわけではありません。
例えば東京では、
- 「フレッツ光」
- 「auひかり」
- 「NURO光」
などが独自回線を持っています。
この中で「フレッツ光」は他社に光回線を提供して、売ってもらう「光コラボ」というサービスを展開しています。
これは、たとえば、ソフトバンクや楽天などの会社が自社のサービスくっつけて売り出すもので、基本的には「○○光」という名前になっています。しかし、中身の光回線はフレッツ光と同じです。
光コラボは基本的に、プロバイダ一体型になっているので、フレッツ光よりも安いことが多いです。楽天ひかりのプロバイダは楽天ブロードバンドで、それとフレッツ光の組み合わせで楽天ひかりはできています。
楽天ひかりの基本情報
戸建て | マンション | |
月額料金 | 4,800円/月 | 3,800円/月 |
契約期間・解約金 | 3年・9,500円 | |
工事費 | 18,000円 | 15,000円 |
楽天ひかりの基本情報は以上です。
特徴として、「他の携帯キャリアの光回線に比べて月額料金と工事費が安い」という点があります。
楽天モバイルは参入したばかりで、まだ楽天ひかりとのセット割はありませんが、今後に期待できるでしょう。
そういった携帯キャリアの提供する光回線の中で、楽天ひかりの戸建ての料金はかなり安いです。また、工事費もauひかり、ソフトバンク光よりも安いです。数ヶ月、月額料金が無料になるキャンペーンもあります。
代理店アウンカンパニーの楽天ひかりキャンペーン
アウンカンパニーでの楽天ひかり新規受付は、2020年4月25日(土)をもって終了しました。
※アウンカンパニーのキャンペーンサイトより引用
さて、楽天ひかりの代理店の一つに「代理店アウンカンパニー」がありましたが、新規受付が終了してしまったため、他のおすすめの光コラボ「ソフトバンク光」のキャンペーン内容についてご紹介していきたいと思います。
代理店キャンペーン内容

それではまず、代理店アウンカンパニーのキャンペーン内容を見ていきましょう。
キャンペーンというのは大体キャッシュバックのことですが、アウンカンパニーの場合はルーターをもらうことも可能です。
特典内容 | |
パターン① | 最大36,000円キャッシュバック ※転用・事業者変更の場合は、15,000円 または 最大31,000円+Wi-Fiルーター ※転用・事業者変更の場合は、10,000円 |
パターン② | PlayStation®4 |
表にすると以上のように整理することができます。それぞれ詳しく見ていきましょう。
新規の場合は2つの選択肢
新規というのは、現在フレッツ光を使っていない人がソフトバンク光を新しく契約する場合です。
auひかり、NURO光などの独自回線、また、コミュファ光(東海・中部)、メガエッグ(中国)、BBIQ(九州)などの地域電力系回線からソフトバンク光に乗り換える場合も新規になります。
新規契約の場合には2つの選択肢から選ぶことができます。
- 最大36,000円キャッシュバック
または、最大31,000円キャッシュバック+Wi-Fiルーター - PlayStation®4
この2つ、実質3つのどれかを選ぶことができます。
ルーターが全く必要ないという人は特に良いのですが、ルーターが欲しいなと思っている人は迷いますね。
ルーターの機能は色々ありますが、第一には光回線→ONU→ルーターという感じで繋いでWi-Fi、LANケーブル端子を提供する役割を持ちます。また、第二に、「中継器」としての役割を果たすことができます。家が広い場合、Wi-Fiが通りにくい部屋にWi-Fiルーターを置くことで、そのルーターが弱り電波を拾って強くしてくれます。
ただし、一番の悩みはルーターを『キャッシュバックキャンペーンでもらう方がお得なのか?』『自分で買った方がお得なのか?』、がわかりにくいことですね。
高速無線ルーター NEC製 Aterm WG 1200CR
※アウンカンパニーのキャンペーンサイトより引用
代理店アウンカンパニーでもられるルーターはこの
- NEC製 Aterm WG 1200CR
です。
どうやら、NECの公式ページを見る限りだと、価格.comのプロダクトアワード2018の金賞を受賞しているので、評判は悪くなさそうですね。
11ac対応、セキュリティ機能や、パソコンやスマホの位置を特定して、そこへ向けて集中的に電波を送るビームフォーミングといった基本的な機能を備えています。他にも、スマホで簡単に設定できたり、無線の規格も最新のもので速度も十分です。
希望小売価格はオープン価格ですが、楽天市場・Amazonともに平均で3,500円程度です。
PlayStation®4 500GB
※アウンカンパニーのキャンペーンサイトより引用
キャッシュバック特典以外では
- PlayStation®4 500GB
の特典も選べます。
アウンカンパニーでは、高額キャッシュバックまたはキャッシュバック+Wi-Fiルーター以外の選択肢として、PlayStation4®を選ぶこともできます。
PlayStation4®は現在定価で33,000円ほどなので、すごいお得!というわけではないですが、ソフトバンク光が開通した翌月末には発送してもらえます。
転用・事業者変更の場合は一つ!
転用・事業者変更の場合は、
- 最大15,000円キャッシュバック
となっています。
転用とは、現在フレッツ光を使っている人がソフトバンク光に契約変更する場合です。事業者変更とは、現在光コラボ(ドコモ光・ビッグローブ光・So-net光など)を使っている人がソフトバンク光に契約変更する場合です。
すでに述べたように、ソフトバンク光は「光コラボ」であるため、中身の光回線は「フレッツ光」です。そのため、フレッツ光から契約変更するだけなら、工事いらずで乗り換えることができます。
工事がいらない分、キャッシュバックも安くなってしまうことが多いです。
「代理店」という仕組みの基本情報
ここで「代理店」という仕組みについて簡単に把握しておきましょう。
代理店は簡単に言えば「光回線業者に代わって契約者を獲得する」ということを目的としています。
ソフトバンク光の公式サイトだけでは、やはり契約者が十分集まるとは言えません。そこで、いろんなサイトや家電量販店などに代わりに売ってもらうということをします。それにより契約者が増えるので、ソフトバンク光も儲かるというわけです。
その中で、「代理店」といった場合、通常は「ネット・電話での申し込みを受け付けている代理店」を指します。
インターネットで「ソフトバンク光」と調べると、すぐに色んなな申し込み窓口が出てきます。これらはほとんど「ソフトバンク光公式サイト」ではなく、「代理店」です。色々と選択肢があるので、どの代理店で申し込んで良いか迷いますね。
ソフトバンク光が代理店に頼んで、契約者が増えるだけでは、代理店は儲かりません。そこで、ソフトバンク光は契約が取れたときにお金をあげたりします。すると、代理店はそのお金を「キャッシュバック」に回すことができます。つまり、「うちで申し込んでくれたらこれだけお金あげるよ!」と銘打ってお客さんに契約してもらうのです。
これにより、代理店によって「差が生まれる」ことになります。
- キャッシュバックの金額
- 受け取りやすさ
など、様々な点で代理店を比較することができます。そのため、代理店は全部同じ、なんてことはなく、それぞれに特徴があるのです。
アウンカンパニーのキャンペーン条件は?
では、アウンカンパニーのキャンペーンの条件はどのようになっているのでしょうか?見てみましょう。
とはいっても、縛りとなるような条件はほとんどなく、8ヶ月以上使い続けることといった制約しかありません。
申請方法などについては、
- 申請方法:口座情報を伝えるだけ
- オプション:加入の必要なし
- 振込時期:開通月+2ヶ月後月末
- ※ルーターは1週間程度、PlayStation®4は翌月末
3つの特徴があります。
キャッシュバックの条件 | PlayStation4®の条件 |
![]() | ![]() |
※アウンカンパニーのキャンペーンサイトより引用 |
このように、実際にアウンカンパニーのキャンペーンサイトにも記載してあります。
ここはとても大事なところです。あまり良くない代理店は「申し込み方法が複雑」だったりします。アンケート送付やら登録やらで書類のやりとりが必要だったりします。
でも実際、よく考えてみれば、キャッシュバックをあげるために代理店が必要なのは口座情報だけです。なぜ良くない代理店が手続きを複雑にするかというと、手続きのし忘れなどでキャッシュバックを送らなくても済むことを狙っているからです。
しかし、アウンカンパニーの手続きは申し込み時に終わるので安心で、もらい忘れもありません。また、アウンカンパニーの場合はオプション加入の必要がありません。
あまり良くない代理店は、「弊社指定オプション」とかいって、サイトだけ見ただけではわからない色々なオプションをキャッシュバックのために要求したりしているのが目につきます。また、現金で3ヶ月後に振り込まれるというのもメリットです。半年後だったり商品券だったりすると残念ですし、「半年後に手続きが必要」なんて代理店もあったりして、手続きのし忘れを狙っていたりします。
アウンカンパニーは、これといった条件がないのでおすすめできる代理店です。
極めて簡単・確実にキャッシュバックをもらうことができます!