auひかり比較

auひかりのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど一番のオススメを徹底比較!

auひかり お得なキャンペーン

浦ちゃんの家をつくる!?au夏の企画「みんなつくろう」とは?

投稿日:

浦ちゃんの家をつくる!?au夏の企画「みんなつくろう」とは?

auは夏の企画として

  • 「みんなつくろうプロジェクト」

を発表しました。このプロジェクトはauCMやサッカー日本代表、キャンペーンなどいろいろなものを含めたプロジェクトで、自分の趣味に合ったものを選んで自分で応募したりして楽しむことができます!

今回はそんなみんなつくろうプロジェクトの三つの企画を解説していきます。

「みんなつくろうプロジェクト!」とは?

まず、「みんなつくろうプロジェクト」の概要を見ていきましょう。

みんなつくろうプロジェクトというのは簡単に言えば「auの夏の企画群」です。もろもろの企画を夏ということで同時にやっていくわけです。

そのプロジェクトの中身ですが、主に4つあります。

  • 浦ちゃんの家をみんなでつくろう!
  • サッカー日本代表応援ムービーをみんなでつくろう
  • 七夕ラッキーくじ つくってみた!
  • 家族ナツ得 つくってみた!

この四つです。上の二つは一般の人たちからアイデアや動画を募集して、「みんなでつくる」プロジェクトで、下の二つは今回「auがつくった」企画というわけです。

この記事では、上の三つ、「浦ちゃんの家をみんなでつくろう!」、「サッカー日本代表応援ムービーをみんなでつくろう」、「七夕ラッキーくじ つくってみた!」を解説していきます!

「家族ナツ得 つくってみた!」についてはこちらを見てください。

浦ちゃんの家をみんなでつくろう!

まず初めに目玉企画の「浦ちゃんの家をみんなでつくろう!」の内容を見ていきましょう!

どんなプロジェクト?

まずはこちらのCMをご覧ください。

こちらのCMでは、ボトルメールで手紙が届いたことになっていますが、実際にこういった手紙がau宛てに女の子から届いたそうです。金ちゃん、桃ちゃんの家はCMで出てくるのに浦ちゃんの家はいまだCMで出てきません。だから、浦ちゃんの家もつくってあげてほしい、そういった内容の手紙がauに届いたらしく、そこからこの企画がスタートしたようです。

そのため、内容としては、

  • みんなで浦ちゃんの家のデザインを考えて決める→CMに実際にその家が出る(7月中旬完成予定)

といった感じになります。この家のデザインを一般の人が考えて送り、その中から、もしくはその中のアイデアを使って、家がつくられるようです!

応募方法

応募方法は三つあります。それぞれツイッター、郵便、メールです。

①ツイッターで応募

  1. 公式アカウントをフォロー
  2. こだわりポイントを含めてアイデアを描く、書く
  3. 「#浦ちゃんの家つくろう」のハッシュタグをつけて投稿

という段階で応募することができます。

②郵便で送る

ハガキや封筒などで

送付先:〒103-8691 日本郵便株式会社 日本橋郵便局 郵便私書箱9号 みんなつくろう 浦ちゃんの家大ぼしゅう事務局

に送る。「…事務局 御中」と御中を添えておくと印象がいいかもしれません。

③メールで送る

メールで

送信先:info@au-urachanhouse.com

に送る。

 

以上の三つのうちどれかで送ることができます。家というのは人が住む場所としていろいろな可能性があります。実際、自分の部屋一つとってみても、どこに何を配置するか、どこに窓を作るか、間接照明なのか、天井照明なのかとかいろいろ考えようがあります。最近ではインテリアコーディネーターという職業も人気を集めています。家全体となると、今度は建築家の出番です。実際に住むことができるしっかりした家であるとともに、便利でかつデザイン性に富んだ家をつくるのはなかなか難しいです。この企画では「浦ちゃんの家」というコンセプトのもと、自由に家のデザインを考え発表することができます。みなさんもぜひ考えてみてはどうでしょうか。

応募期間

応募期間は以下です。

応募期間:2018年5月29日(火)~6月19日(火)

応募が完了してから約一か月ほどで家ができるようです。選定して、決定し、家のデザインを決めて、家をつくって、撮影をして…と考えると、どの程度のデザインの家がいいのかを予想できる…かもしれませんが、そういった邪推は忘れましょう…。

サッカー日本代表応援ムービーをみんなでつくろう

次は「サッカー日本代表応援ムービーをみんなでつくろう」です。

このプロジェクトの内容

まずは、こちらの動画を見てみましょう。あの有名なサッカー選手(のものまね)が出ています!

サッカーで良く聞くこの曲を「アイーダ」と言いますが、こちらをみんなで歌ってサッカー日本代表を応援しよう!ということです。

サッカー日本代表と言えば監督の問題でいろいろありましたが、何はともあれワールドカップで頑張ってほしいというのがみんなの思うところです。

6月13日までに投稿されたムービーから選定し、

  • みんなのアイーダミックスムービー

というのをつくるのが大きな目標です。いろんな動画をかいつまんで一つの動画にして、日本代表を応援するビデオをつくろう!というわけです。

応募期間

応募期間は

応募期間:2018年6月29日(金) 17:00まで

です。ただし、みんなのアイーダミックスムービ―は

ミックスムービー期限:2018年6月13日(水)まで

となっています。14日以降のものはホームページで紹介される可能性はありますが、ミックスムービーには入りません。

応募方法

応募方法は

  • ツイッターもしくはインスタグラム
  • au公式アカウントをフォロー
  • #全力アイーダ をつけて投稿

と言った感じです。ツイッターかインスタグラムで、まずは、au公式アカウントをフォローし、その後撮影した動画を、ハッシュタグをつけて投稿すれば応募完了となります。

日本代表は必ずしもワールドカップでいい成績を残しているとは言えません。しかし、今は本田や長友など様々な選手が海外で活躍しており、期待が高まります。監督問題でいろいろ逆風もあるかもしれませんが、やはりここはがんばってほしいですね!みんなでアイーダをうたって応援しましょう!

七夕ラッキーくじつくってみた!

三つめは「七夕ラッキーくじつくってみた!」です。

この特典の内容!

この特典は上の二つとは違って、単純にプレゼントがもらえるものです。内容としては、

  • au STAR会員の中から抽選で
  • 7万人に7GBプレゼント

というのが中心です。7GBのデータ量をスマホまたはケータイにプラスできるのでとてもお得です!

特典応募のための条件

特典応募には一定の条件があります。それは

  1. au STAR会員に登録済み
  2. 4G LTEスマートフォンまたは4G LTEケータイを利用中
  3. データチャージ加入中

の三つです。 三つもありますが、どれも難しいものではなく、2をクリアできていれば他の二つも簡単です。au STAR会員は年会費入会費無料のサービスで、auを使っているとポイントがたまり、そのポイントをなんらかの商品とかに交換できるといったサービスです。

データチャージというのは登録しておけば、データ量を購入してプランで指定されたデータ以上のデータを追加したりできるサービスです。こちらも年会費入会費無料です。

重要なことですが、これらを済ましておけば自動的にエントリーされます

データチャージ期間、方法

3つの条件をクリアしていれば「自動的にエントリー」されます。いつまでに条件をクリアしていればよいかですが、

2018年7月までに条件をクリアしていれば自動的にエントリー

となっています。

そして、

8月に当選がメールで通知

となっています。

そして、データチャージサイトで手続きをすればデータを追加できるのですが、それは

データチャージ:2018年9月30日(日)23:30まで

となっています。

ただし、有効期間は

データ(7GB)の有効期間:データチャージ日から31日間

となっています。

いろいろ複雑ですが、とりあえず

  • 7月中までに条件をクリア→8月に当選通知が来る→9月中にはデータをチャージ→チャージしてから31日間で使い切る

といった感じです!

auの最速光回線!auひかりがおすすめ!

auひかりはauの提供する光回線ですが、他の多くの○○光違って「独自回線」をもっています。

また、2018年3月からは世界最速の5ギガ・10ギガのサービスも展開しました!

auひかりの内容

auひかりの概要は以下の通りです。

 戸建てマンション
月額料金5100円3800円
契約期間・違約金3年・15000円2年・9500円
工事費37500円(625円×60回)30000円(1250円×24回)
撤去工事費28800円なし

標準的な値段で、速度の評判も申し分ないです。

話題の5ギガ・10ギガも!

戸建ての関東中心部に関しては、5ギガ(V)と10ギガ(X)を使うことができます。

こちらは上り下りともに5ギガまたは10ギガですが、月々の料金はそんなに高くありません

 V(5ギガ)X(10ギガ)
月額料金(ずっとギガ得)5100円5100円
高速サービス利用料500円1280円
超高速スタートプログラム-500円
合計5100円5880円

こんな感じで、5ギガに関してはなにもしなくても1ギガと同じ料金で使えます。なかなかお得です。

申し込みは代理店で!

auひかりで見逃せないのは「キャッシュバック」です。

キャッシュバックは優良店の代理店で申し込むことでより多くもらうことができます。

au NEXT※画像はNEXTのキャンペーンサイトより引用

▼キャッシュバック特典はオプションに加入しなくても対象▼

 ネット+ひかり電話ネットのみ
キャッシュバック金額最大71,000円最大65,000円

【キャンペーン条件】

■オプション加入:必要なし!
■手続き方法:申し込み時に口座情報を伝えるだけ!
■キャッシュバック振込時期:最短で開通月の翌月末!

auひかりへの申し込みはコチラから

必ずもらえるキャッシュバック

このように、オプションなしで、電話申込みの際に口座番号を教えるだけで、翌月末には振り込まれる仕組みになっています。

auひかりへの申し込みはコチラから

 

 

-auひかり, お得なキャンペーン
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© auひかり比較 , 2023 All Rights Reserved.