光回線には様々ありなかなか比較も難しいです。
しかし、そもそもどれかを選ぶ人はすでにどこかに住んでいて、その地域で申し込めるものや、その地域に適した光回線を選ぶはずです。
この記事では、神奈川県でおすすめの光回線を見ていきたいと思います。特に横浜では充実した光回線の選択肢があるので必見です!
目次
神奈川・横浜ではどんな光回線が使える?
まず、神奈川・横浜で使える光回線を見ていく前に、どんな光回線がこの地域で使えるのかを見ておきましょう。
神奈川・横浜で使える光回線は主に3つ
神奈川・横浜で使える光回線は主に以下の3つです。
- フレッツ光(光コラボ)
- auひかり
- NURO光
光回線について色々調べている人は『○○光ってもっとあるよね?』と思うかもしれません。
しかし、独自回線を持っている会社に絞るとこの3つになるのです。
その他の○○光は「光コラボ」と呼ばれるもので、フレッツ光の光回線に自社のサービスをくっつけて販売されているものです。例えばソフトバンク光、ドコモ光、ビッグローブ光、ニフティ光…などです。これに対しauひかりとNURO光は独自回線を持っており光コラボではありません。
この3つで全国に展開できているのはフレッツ光です。
auひかりは近畿・東海を除いて比較的全国的に展開できていますが、フレッツ光には及びません。NURO光は北海道・関東・東海・近畿・九州に展開しています。
また、auひかり・NURO光は標準よりも速い速度の高速サービスを一部地域で提供しています。
以上をまとめると以下のようになります。
フレッツ光 | auひかり | NURO光 | |
標準 | 1ギガ・神奈川ほぼ全域 | 1ギガ・神奈川ほぼ全域 | 2ギガ・横浜など |
高速 | ー | 5ギガ/10ギガ・横浜など | 10ギガ・横浜など |
NURO光はいずれにせよ横浜やその周辺の神奈川中心部でしか使えません。また、auひかりも5ギガ・10ギガのサービスは横浜など中心部で提供されています。
ちなみに標準の1ギガであっても、湯河原などの地域では「auひかりホーム(S)」となっていて、実質フレッツ光の光回線が提供されていたりします。フレッツ光であればほとんどの地域で提供されています。
※auひかりホーム(S)はauひかりが提供されていない地域でフレッツ光の光回線を使ってauひかりと同じようなサービスを提供するものです。
おすすめ光回線と神奈川限定光回線
今回は無数にある光回線の中からおすすめ回線と、神奈川限定の光回線を比較していきたいと思います。
おすすめは以下の3つです。
- auひかり
- NURO光
- ソフトバンク光(光コラボ)
速度・月額料金、キャンペーンやキャッシュバックなどを踏まえると以上の3つが最終的な比較の対象になります。
神奈川限定の光回線としては以下があげられます。
- イッツコムのかっとび光(光コラボ)
こちらも取り上げますが、結論から言うとあまりおすすめできません。
光回線徹底比較!
それでは、神奈川・横浜の光回線比較に入っていきましょう!
おすすめはauひかり
※auひかり公式サイトより引用
下り | 上り | |
10ギガ(X) | 10Gbps | 10Gbps |
5ギガ(V) | 5Gbps | 5Gbps |
1ギガ(通常) | 1Gbps | 1Gbps |
一番のおすすめはauひかりです!
auひかりは月額料金が少し高めですが、キャンペーン・キャッシュバック・速度の点でどこよりも優位に立っています。
この表でもわかる通り、ホームであれば、以上の3つから選ぶことができます。ただし、湯河原などの地域では1ギガしか選べなかったり、中身が実はフレッツ光だったりします。また、下りだけでなく、上りも速いのでその点で「世界最速」を誇っています。
料金や工事費に関しては以下です。
ホーム | マンション | |
月額料金 | 5,100円 | 3,800円 |
契約期間・違約金 | 3年・15,000円 | 2年・7,000円 |
工事費 | 37,500円(625円×60回) | 30,000円(1,250円×24回) |
撤去工事費 | 28,800円 | なし |
ただし、「初期費用相当額割引」というキャンペーンによって、工事費は実質無料になります。
マンションの場合は無条件で、戸建ての場合は月額500円のauひかり電話(固定電話)をオプションでつけると無料になります。
-
【2021年版】auひかり工事費無料キャンペーンの徹底解説!
auひかりは2018年3月から新サービスとしてauひかりホームXとホームVを展開しています。 X(テン)は10Gbps(10ギガ)のサービスで、V(ファイブ)は5Gbps(5ギガ)のサービスです。特に ...
横浜なら高速サービスを使える
神奈川の中心部であれば、「高速サービス」やマンションミニギガのように通常よりも速度の速い光回線を利用することができます。
もちろん横浜以外でも使えますが、例えば既に述べたように湯河原など関東外の県などに近い地域では通常のサービスか、そもそも使えないかといった感じです。湯河原は熱海(静岡県)に近い地域で温泉で有名です。
ホームの高速サービスの料金は以下です。
V(5ギガ) | X(10ギガ) | |
月額料金(ずっとギガ得) | 5,100円 | 5,100円 |
高速サービス利用料 | 500円 | 1,280円 |
超高速スタートプログラム | -500円 | |
合計 | 5,100円 | 5,880円 |
特に特別な工事が必要なわけではなく、高速サービス利用料といういわばオプション料金のようなものを払えば使えるようになります。
また、同時に「超高速スタートプログラム」という割引が適用されるので、5ギガの方は通常の1ギガと同じ料金で使えます!
-
賃貸・マンション向けおすすめ光回線はauひかり!
賃貸・マンションで使える光回線はいくつかありますが、中でもauひかりは速度・料金的にもかなりおすすめできるものです。 今回はフレッツ光との違いも踏まえながらauひかりのマンションタイプの特徴を解説しま ...
キャンペーンも充実
auひかりはキャンペーンも充実しています。
auスマートバリュー | auスマホ・携帯が最大-2,000円×10契約割引 |
初期費用相当額割引 | 工事費実質無料 |
auひかり新スタートサポート | 他社違約金30000円まで還元+スマホ・携帯費用を10,000円まで還元 |
超高速スタートプログラム | 高速サービス-500円/月割引 |
キャッシュバック | 最大52,000円 |
この中でも特に「キャッシュバック」は誰でももらえるのでこれを逃す手はありません。
キャッシュバックがもらえるかもらえないかは、「申し込む先」・「手続き」の2つに依存します。まず公式サイトやauショップなどで申し込むとキャッシュバックはあまりもらえません。
プロバイダキャッシュバックと代理店キャッシュバックがどちらももらえる代理店で申し込むのが大事です。
NURO光は横浜ならおすすめ!
神奈川の都心部であればNURO光がおすすめできます!
こちらはマンションでもかなりの速度が出せる光回線ですが、
ホーム・2ギガ | 4,743円 |
ホーム・10ギガ | 6,480円 |
それぞれのタイプと月額料金が以上です。料金がかなりリーズナブルであることがわかります。
10ギガはauひかりよりも高い印象です。
速度に関しての詳細は以下です。
下り | 上り | |
10ギガ | 10Gbps | 2.5Gbps |
2ギガ(通常) | 2Gbps | 1Gbps |
確かに驚異的な最大速度なのですが、下りと上りの最大速度が違います。
auひかりが上下ともに同じ最大速度を保っているのに対し、NURO光は下りだけが驚異的な速度となっています。
とは言え、NURO光は速度に定評のある光回線で、かなり快適なインターネットライフを過ごすことができるのは間違いないです。
湯河原までいくと非対応・横浜は使える
デメリットは神奈川全域では使えないところです。
例えば湯河原(毎回申し訳ないですが)では、NURO光はそもそも使えません。横浜であれば問題ないでしょう。
また、10ギガのサービスはもちろん神奈川の都心でしか使えません。横浜などがそれに該当します。
キャンペーン
NURO光は携帯会社とかではなく、So-netというプロバイダ会社が提供している光回線なので、あまりキャンペーンが多いわけではないのですが、
- ソフトバンクスマホ・携帯の割引(おうち割光セット)
があります。
これは固定電話であるNURO光でんわ(500円/月+通話料)をオプションでつければ適用できるもので、ソフトバンクスマホ・携帯が最大1,000円割引×10契約までしてもらえます。
乗り換えならソフトバンク光
乗り換えで新しい光回線を探しているのであれば、ソフトバンク光がおすすめです。
料金・速度ともに他の2つに劣るのですが、乗り換えのキャンペーンなどが充実しています。
月額料金 | 5,200円(2年契約) |
契約期間・違約金 | 2年・9,500円 |
工事費 | 24,000円 |
もともとフレッツ光の光回線であるため、最大速度は1Gbpsです。
光コラボの中で速度は?
実測データによる、実際に出る速度の比較の指標になるものに「RBBスピードアワード2018」があります。2018年内に測定したデータに基づいて光回線のランキングを発表しています。
<光コラボ>
地域 | 固定回線の部門 | 下り速度(Mbps) |
最優秀賞 東日本 | @TCOMヒカリ | 285.52 |
優秀賞 東日本 | @nifty光 | 192.94 |
最優秀賞 西日本 | ぷらら光 | 163.85 |
優秀賞 西日本 | ビッグローブ光 | 112.41 |
速度に関しては、ソフトバンク光よりも速い回線(事業者)があるのが正直なところです。
キャンペーンは充実
『解約金とかかかるし…』と不安な方も多いのではないでしょうか。
そうした方に嬉しいのが、ソフトバンク光で行われている「あんしん乗り換えキャンペーン」で、最大10万円まで違約金や撤去工事費などを負担してくれます。
その他にも携帯割引やキャッシュバックなどがあります。
おうち割光セット | ソフトバンクスマホ・携帯が最大1,000円割引×10契約 |
工事費無料キャンペーン | 工事費実質無料 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 他社違約金を100,000円まで還元 |
キャッシュバック | 最大56,000円 |
神奈川ほぼ全域で使える
元がフレッツ光なので、神奈川のほぼどこでも使えます。
湯河原でもフレッツ光であれば使えます。
イッツコムはおすすめできない
東京・神奈川限定のケーブルテレビ回線に「イッツコム」がありますが、こちらが提供するインターネットはあまりおすすめできません。
イッツコムには「かっとび○○」といったインターネット回線があり、ケーブルテレビの回線を使ったものとフレッツ光との光コラボの二つがあります。
こちらがケーブル回線のインターネットです。
そもそもこちらは最大速度が遅すぎておすすめできません。160Mbpsで6,000円というのは一昔前のインターネットですね。
こちらがフレッツ光との光コラボです。
フレッツ光の光回線なので、基本はソフトバンク光と変わらないのですが、この光回線には
- 速度に定評がない
- キャンペーンがない
- キャッシュバックがない
というデメリットがあります。
ソフトバンク光が光回線の速度ランキングで好成績を出しているのに対し、こちらの光コラボにはそうした特徴がありません。また、工事費無料キャンペーンやスマホ・携帯割引などもありませんし、キャッシュバックも特にありません。
こういった点からおすすめできません。
まとめ
それでは簡単に神奈川でおすすめの光回線の比較結果をまとめておきましょう。
- auひかりが第一におすすめ
- 横浜であれば、NURO光がおすすめ
- 乗り換えならソフトバンク光がおすすめ
- イッツコムだとキャンペーンが少なくあまりお得にならない
このように色々自宅の条件によっておすすめも変わってきます。
ですので、キャンペーンやキャッシュバック、速さ、月々の料金などを考慮して光回線を選びましょう。