auひかり比較

auひかりのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど一番のオススメを徹底比較![PR]

auひかり お得なキャンペーン

auの「初スマホ割」とは?初めてスマホを使うならこれで値引き!

投稿日:2018年3月27日 更新日:

auの「初スマホ割」とは?初めてスマホを使うならこれで値引き!

auでは2017年から「初スマホ割」という割引がauで始まりました!

これは、初めてスマホを使う場合にスマホの料金が割引されるキャンペーンで、現在でも定期的にスマホの割引金額が更新されたりしています。

ただし、条件や内容ががなかなかわかりずらかったりするので、しっかり解説していきましょう。

初スマホ割の条件

※au公式サイトより引用

初スマホ割というのは初めてスマホを買う人に割引が効くキャンペーンです。

いくつか条件があるので、まずはそれを見ていきましょう。

初スマホ割の条件とは?

初スマホ割の条件は以下にすべて書かれています。

①②両方を満たす方

①他社ケータイからお乗りかえ(MNP)・auケータイ(16カ月目以上ご利用)から機種変更・25歳以下の方の新規契約(MNP含む)いずれか

②対象のauスマートフォン(4G LTE)を「au購入サポート」でご購入時に「auピタットプラン・auフラットプラン5(25歳以下の方)」+「2年契約・2年契約(自動更新なし)・スマイルハート割引いずれか」にご加入

①、②と書かれていますが、わかりやすくするために、条件を3つに分けましょう。

  • 条件①ケータイからの乗り換え
  • 条件②au購入サポートで購入
  • 条件③ピタットプラン+2年契約

これらの条件を詳しく見ていきたいと思います。

条件①ケータイから乗り換え

まず、初めの条件は「ケータイからの乗り換え」という条件です。

これには2つのタイプと1つの例外があります。

①auケータイを16ヶ月以上利用している人がスマホへ
②他社ケータイを使っている人がauスマホへ
③25歳以下の人の新規契約がスマホへ

これらの3つです。

auケータイを16ヶ月以上利用している人

まず一つ目は

  • auケータイを16ヶ月以上利用している人がauスマホへ

です。

auケータイ=ガラケーのユーザーをauスマホに初めて買う場合、初スマホ割を適用することができます。

とはいえ、既に16ヶ月以上ガラケーを利用していることが条件で、また、スマホの機種がある程度指定されているので注意が必要です。

他社ケータイから乗り換え(MNP)

他社ケータイ=ガラケーからauスマホに変えた場合でも適用できます。

ただし、この場合は

  • MNP=モバイルナンバーポータビリティー

を適用する必要があります。

これは、携帯電話会社を変更しても番号をそのまま持ち続けるシステムです。

25歳以下の新規契約

唯一の例外ですが、別にケータイ=ガラケーを持っていなくても

  • 25歳以下+新規契約

であれば、この初スマホ割を適用することができます。

条件②au購入サポートで購入

次の条件は「条件②au購入サポートで購入」というものです。

au購入サポートというのは、そもそも初スマホ割のようにスマホ料金が割引されるものですが、ここではどちらかというと12ヶ月間の最低利用期間を設定する制約になっています。

★1:12カ月以内に「auピタットプラン」、「auフラットプラン」、「データ定額1~30」または「LTEフラット」以外のプランへの変更、解約・一時休止、端末購入を伴う機種変更を行った場合、本割引による端末購入後の経過月数(購入月を1カ月目とする)に応じて、下記表に記載の解除料がかかります。

基本的には12ヶ月以内に指定のプラン以外のプランに変更したり、解約、一時休止、機種変更などをすると「違約金が発生する」というリスクを負うというものです。

条件③ピタットプラン+2年契約

最後の条件は新しく機種変更・新規契約する際のプランの指定です。これは詳しく見るとさらに6パターンに分かれます。

  • ①「auピタットプラン」+「2年契約」
  • ②「auピタットプラン」+「2年契約(自動更新なし)」
  • ③「auピタットプラン」+「スマイルハート割引」
  • ④「auフラットプラン5(25歳以下の方)」+「2年契約」
  • ⑤「auフラットプラン5(25歳以下の方)」+「2年契約(自動更新なし)」
  • ⑥「auフラットプラン5(25歳以下の方)」+「スマイルハート割引」

①②④⑤は基本的に誰にでも適用できるもので、③⑥のスマイルハート割引というのは「障がいのある方への基本使用料などを割引くサービス」になります。

併用できるものできないもの

ちなみに、併用できる割引とできない割引がそれぞれあり以下のようにまとめることができます。

併用できるもの併用できないもの
アップグレードプログラムEX
ビッグニュースキャンペーン
下取りプログラム
ピタット学割
フラット学割
毎月割
スマホはじめる割

それぞれ内容が異なります。

毎月割というのは一定の条件を満たして指定のプランに契約することで、毎月料金が割引されるものです。

また、下取りプログラムというのは今まで使っていたケータイを機種変更時にauに下取りしてもらうもので、以下のような料金表になっています。

下取り対象機種下取り価格(ポイント)
通常品画面割れ品
Android
スマートフォン
Xperia
XZ1 SOV36
10,000円 相当
(10,000ポイント)
3,240円 相当
(3,240ポイント)
Xperia
XZs SOV35
Xperia
XZ SOV34
Xperia
X Performance SOV33
8,000円 相当
(8,000ポイント)
2,700円 相当
(2,700ポイント)
Xperia
Z5 SOV32
5,000円 相当
(5,000ポイント)
1,620円 相当
(1,620ポイント)
Xperia
Z4 SOV31
Galaxy Note8
SCV37
20,000円 相当
(20,000ポイント)
6,480円 相当
(6,480ポイント)
Galaxy S8+
SCV35
Galaxy S8
SCV36
Galaxy S7
edge SCV33
10,000円 相当
(20,000ポイント)
3,240円 相当
(3,240ポイント)
Galaxy A8
SCV32
5,000円 相当
(5,000ポイント)
1,620円 相当
(1,620ポイント)
Galaxy S6
edge SCV31
HTC U11
HTV33
10,000円 相当
(20,000ポイント)
3,240円 相当
(3,240ポイント)
HTC
10 HTV32
3,000円 相当
(3,000ポイント)
1,080円 相当
(1,080ポイント)
isai
V30+ LGV35
isai
Beat LGV34
AQUOS
sense SHV40
AQUOS
R SHV39
AQUOS
SERIE mini SHV38
BASIO2
miraie f
ケータイかんたんケータイ KYF363,000円 相当
(3,000ポイント)
1,080円 相当
(1,080ポイント)
AndroidタブレットQua tab PX3,000円 相当
(3,000ポイント)
1,080円 相当
(1,080ポイント)
Qua tab PZ
Xperia
Z4 Tablet SOT31
Xperia
Z2 Tablet SOT21

※2019年3月15日時点

壊れていたりすると、下取りの対象にはなりません。

その他は以下を参考にしてください。

▶アップグレードプログラムEXについてはこちら

▶ピタット学割・フラット学割についてはこちら

▶ビッグニュースキャンペーンについてはこちら

初スマホ割の内容 スマホ割引

それでは、実際の初スマホ割の割引金額など、内容に入っていきましょう。

スマホ割引金額

スマホ割引金額は

  • 10,800~37,800円

と広がりがありますが、これらは「どの機種か」と「ケータイから機種変か新規か」によって変わります。

結論から言うと、高い機種ほど割引金額も高く、auケータイから乗り換えた方が新規より割引が高いというわけです。

  • 高い機種ほど割引が高い
  • auケータイから機種変の方が「他社ケータイ乗り換え」・「25歳以下新規」より割引が多い

実際、機種代は

  • iPhone:45,000~65,000円
  • Android:30,000~45,000円

このあたりですが、時期やショップによって変わったりするので厳密には言えません。

以下が割引額の詳細です。

機種項目初スマホ割
最大割引額
iPhone 7(32GB)機種変更37,800円
乗り換え/新規
iPhone 7(128GB)機種変更32,400円
乗り換え/新規
iPhone SE(128GB・32GB)機種変更37,800円
乗り換え/新規27,000円
iPhone SE(64GB)機種変更27,000円
乗り換え/新規
iPhone SE(16GB)機種変更21,600円
乗り換え/新規
URBANO V04機種変更32,400円
乗り換え/新規
BASIO3機種変更32,400円
乗り換え/新規
BASIO2機種変更32,400円
乗り換え/新規
rafre KYV40機種変更29,160円
乗り換え/新規18,360円
AQUOS R compact SHV41機種変更27,000円
乗り換え/新規
Qua phone QX機種変更27,000円
乗り換え/新規
LG it LGV36機種変更21,600円
乗り換え/新規
HUAWEI nova 2 HWV31機種変更21,600円
乗り換え/新規
URBANO V03機種変更21,600円
乗り換え/新規10,800円
AQUOS sense SHV40機種変更16,200円
乗り換え/新規
Qua phone PX機種変更16,200円
乗り換え/新規
AQUOS sense2 SHV43機種変更10,800円
乗り換え/新規
HUAWEI P20 lite HWV32機種変更10,800円
乗り換え/新規

※2019年3月15日時点

12ヶ月の利用や、ピタットプランの契約など人によって合う合わないは多少ありますが、違約金等の問題をしっかり抑えておけば、かなりお得にスマホを買うことができます。

auスマートバリューとピタットプランでお得

初スマホ割を適用するためには「ピタットプラン」の契約が不可欠ですが、これはauひかりとのセット割である「auスマートバリュー」でさらにお得になります。

auスマートバリューの割引

※au公式サイトより引用

<auスマートバリュー>

条件:auひかり+電話(500円/月) or auスマートポート

割引:対象ケータイ・スマホ・タブレットを500円~2,000円割引

割引数:1世帯最大10契約まで(離れて暮らす50歳以上の家族も可)

詳しい割引金額などはこちらへ

【auスマートバリュー】スマホ割引金額から、申し込み先まで徹底解説!
【auスマートバリュー】スマホ割引金額から、申し込み先まで徹底解説!

CMでも話題の「auスマートバリュー」。 簡単に言えば、auひかり(光回線)とauスマホ・ケータイ・タブレットなどを合わせて使うと、auスマホ等が割引されるというサービスです。 とは言え、やはり詳しい ...

続きを見る

auスマートバリューはauひかり+固定電話(auひかり電話サービス)の契約で適用できる、auスマホ・携帯とのセット割です。

これにより、最大2,000円/月の割引を適用することができますが、ピタットプランの場合は最大1,000円/月の割引です。

【スマートフォン(5G/4G LTE)】

ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

【受付終了プラン】
新auピタットプラン
1GBまで割引対象外
7GBまで-500円/月
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで-500円/月
【受付終了プラン】
auピタットプランN(s)
auピタットプラン

auピタットプラン(s)
(シンプル) :1GBまで割引対象外
(スーパーカケホ/カケホ) :2GBまで
(シンプル) :1GB超~2GBまで
-500円/月
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル) :2GB超~20GBまで-1,000円/月
データMAX 5G
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 4G LTE
データMAX 4G LTE Netflixパック

【受付終了プラン】
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN

auデータMAXプラン
auフラットプラン20/30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
-1,000円/月
【受付終了プラン】
データ定額1
データ定額1cp
-934円/月
※3年目以降は-500円/月
【受付終了プラン】
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラット cp
-934円/月
【受付終了プラン】
U18データ定額20
-1,410円/月
【受付終了プラン】
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額10/13/30
-2,000円/月
※3年目以降は-934円/月

【4G LTEケータイ】

【受付終了プラン】
データ定額1(ケータイ)
-934円/月
※3年目以降は-500円/月
【受付終了プラン】
データ定額2/3(ケータイ)
-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額5/8(ケータイ)
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月
【受付終了プラン】
データ定額10/13(ケータイ)
-2,000円/月
※3年目以降は-934円/月

【3Gケータイ】

カケホ(3Gケータイ・データ付)-934円/月

【4G LTEタブレット/4G LTE対応PC】

タブレットプラン20

【受付終了プラン】
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)

-1,000円/月
【受付終了プラン】
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
-1,410円/月
※3年目以降は-934円/月

2GBまでの場合は総じて-500円/月の割引ですが、それ以上は-1,000円になります。

これをつけていれば、ピタットプランは最安で1年目1,480円で使うことができます。

iPhone8でもauピタットプランが適用開始!使った分で月額料金が変わる!

くる9月22日、ついにiPhone8が発売されました!auでもiPhine8は発売されています。 同時にauはこれまでAndroidのスマートフォンのみに適用可能だった「ピタットプラン」と「フラットプ ...

続きを見る

auひかりもすごい

※au公式サイトより引用

auスマートバリューの条件である「auひかり」は、単に携帯会社がおまけでやってる光回線ではなく、au独自回線による「世界最速」の光回線なのです。

項目詳細
最大速度1ギガ/5ギガ/10ギガ
データ量無制限
月額料金ホーム:5,100円/マンション:3800円
スマホ・携帯割引auスマートバリュー:月額最大2,000円割引
工事費→キャンペーンで無料37,500円/30,000円
キャッシュバック67,000円

2018年3月から10ギガサービスを展開し、世界最速を銘打っていますが、料金はそこまで高くなく、ホームタイプなら5,100円が基本です。

1ギガ・5ギガなら5,100円、10ギガなら5,880円になります。

auひかり契約は代理店で!

auひかりの契約をする際に、公式サイトや家電量販店で行うと、損をする確率がかなり高いです。

というのも、auひかりは申し込むべきところで申し込めば、最高67,000円ほどのキャッシュバックをもらうことができるからです。

特に代理店の「株式会社NEXT」というところはおすすめできます。

<株式会社NEXT>

au NEXT
キャッシュバック(ネットのみ)61,000円
キャッシュバック(ネット+電話)67,000円
オプションなし
手続き申し込み時に口座番号を教えるだけ
受け取り最短で翌月現金振込

オプションは必要なく、手続きも簡単で、口座番号を申し込み時に電話で伝えるだけです。

これさえすれば良いので、書類のやりとりやWeb上での口座登録も必要ありません。その口座に翌月末にキャッシュバックが現金振込されます。

auひかりへの申し込みはコチラから

-auひかり, お得なキャンペーン
-, , , , , ,

Copyright© auひかり比較 , 2023 All Rights Reserved.