auひかりのプロバイダは7つあり、その中でも高額キャッシュバックが期待できるのはBIGLOBE、ニフティ、ソネットあたりです。
その中でもソネットはセキュリティサービスなどもふまえるとかなり優秀なプロバイダです。
今回はそんなソネットの内実に迫るため、ソネットの徹底解説を試みたいと思います!
目次
プロバイダとは?auひかりのプロバイダ??
『auひかりのプロバイダ?』『プロバイダってそもそも何?』という方もいると思うので、まずはソネットに入る前にプロバイダについておさらいしておきましょう。
プロバイダの役割
※au公式サイトより引用
プロバイダの役割はなかなか目には見えないので、見過ごされがちですが、とても大切な仕事をしています。
図の中では光回線が自宅と全世界を繋げていますが、そのあいだにプロバイダが入っています。
とはいえ、この「あいだ」にプロバイダが入っているというより、回線上を家から全世界のインターネットまで、スムーズにやりとりができるように、プロバイダが色んなことをしてくれています。
このプロバイダがないとインターネットは使えません。
また、図にある通り、auひかりの月額料金の中にプロバイダの料金も含まれているので、追加プロバイダにお金を払う必要はありません。
auひかりのプロバイダは7つの中から1つ!
auひかりのプロバイダとして選べるのは次の7つです。
- BIGLOBE
- So-net
- @nifty
- @TCOM
- AsahiNet
- au one net
- DTI
この中でもソネットは特に料金に関して優れており、様々なキャンペーン・割引などを行っています。
ソネットの特徴!
それではソネットの特徴を見ていきましょう。
無料メールサービスが充実
プロバイダにはそれぞれ無料のメールサービスが提供されたりするのですが、ソネットのサービスはなかなか太っ腹です。
月額 | 無料 |
アドレス数 | 4つまで無料 |
容量 | 無制限 |
無料で4つまでのアドレスをつくることができ、しかもメールボックスの容量が無制限です。
普通、無料のメールサービスの場合容量が5GBまでとかいった感じで決まっていて、容量がいっぱいになると古いメールが消えたりしてしまうのですが、ソネットの場合そんな心配はありません。
無制限なので、どんなに添付ファイルの多いメールがたくさんメールボックスに入っていても問題ありません。
ソネット訪問サポートが格安
あまりインターネット関係の機械になれていない人にとって、ちゃんと自宅で接続できるかは悩みの種です。
いくらインターネットが普及していたとしても、子どものころからそういった機械になれているとは限らないのです。
ソネットをauひかりのプロバイダに選ぶと、そういった自宅での接続を安く行ってくれます。
名前 | よくばりサポート |
金額 | 2,000円(60分) |
内容 | auひかり開通に伴う自宅の設備の接続等 |
条件 | ホームのみ・NURO光からの乗り換えの場合不可 |
実際に専門家が自宅に来てくれて2,000円で60分間接続を行ってくれます。
ただし、ホームのみの提供で、NURO光からのコース変更ではできません。
内容は以下のようなことをしてくれます。
- パソコンの接続
- 無線ルータの接続
- 電話(auひかり電話サービス)の接続
- スマホ等のWi-Fi設定
- セキュリティサービスの設定
auひかりの導入に伴う、パソコン・スマホの設定や電話の接続、無線ルーターの接続などをしてくれます。
これらを全部してくれて2,000円なのですからかなり安いです。
普通は正規料金で10,000円近くかかってしまうことも多いので、自信がない人が時間がかかりそうな人はこれを頼むのが良いでしょう。
セキュリティサービスが2年間無料
プロバイダにはセキュリティサービスがあります。
ウィルス対策などをしてくれるセキュリティサービスは自分の使っているプロバイダのものを使うと安くなったりします。
セキュリティサービスもプロバイダ選びの基準になるということです。
ソネットの場合は評判の良いセキュリティサービスが2年間無料で使えます。
名前 | カスペルスキー セキュリティ |
月額料金 | 500円→2年間無料 |
最大適用台数 | 5台 |
対応OS | Windows, Mac, Android |
特典 | auひかり同時申し込みで2年無料 |
通常、3台で500円、というのが相場ですが、ソネットの場合「5台」で「2年間無料」となります。
通常500円ですが、これがauひかりと同時に申し込むと2年間無料になります。
しかも、「カスペルスキー」というのはなかなか評判の良いセキュリティサービスなので品質にも定評があります。
サービスの内容は以下の通りです。
※So-net公式サイトより引用
一通りの機能は兼ね備えているのですが、単なるセキュリティサービスだけでなく、「保護者による使用制限」も入っているのでお得ですね。
Androidのスマホに対しては、紛失した時にすぐにさがせる機能もついています。
iPhone(iOS)のための機能が少ないですが、WindowsやMacのための機能は充実しているので、自宅のパソコン等のセキュリティを強化することができます。
クレジットカードでネットショッピングをしたり、個人情報を書き込む際、なんとなく不安になったりはしませんか?そういったネット上の犯罪は仕組みがいまいちわかっていないほど怖いものです。
最近はなにかとサイバー攻撃などでインターネットの世界も物騒ですからね。早めに手を打っておくべきです。
『でもお金かける気にはならないなぁ…被害に合うとは思えないし…』
という人にこそソネットはおすすめです!というもの「2年間無料」だからです!
あまりお金をかける気がない人にとっても無料ならつけて損はありません。
キャッシュバックが高額!
ソネットの目玉はやはり「キャッシュバック」です!
ソネットは代理店を通して申し込むと以下のようなキャッシュバックがもらえます。
ホーム | マンション | |
金額 | 25,000円 | 20,000円 |
条件 | ずっとギガ得プラン | お得プランA |
受け取り | 開通月+4ヶ月後の15日~ |
他のプロバイダとの比較
さて、ソネットのメリットなどを見ていきましたが、それだけでは他のプロバイダとの違いがわかりません。
ここでは、簡単にほかのプロバイダとソネットとの比較をしてみましょう
ソネット | 他のプロバイダ | |
セキュリティサービス | 2年間無料 | @niftyが最大で3ヶ月無料 |
メールサービス | アドレス4・容量無制限 | au one netはアドレス5だが容量5GB AsahiNet, @TCOMは容量無制限だがアドレス1つ |
訪問サポート | 1回2,000円 | 2,000円代はビッグローブのみ |
キャッシュバック | 代理店も合わせて最大50,000円 | @nifty・ビッグローブのみ最大50,000円 |
セキュリティサービスとメールサービスでソネットと互角のものはありません。2年間無料という点などはすごい特典であることがわかります。
また、訪問サポートやキャッシュバックもソネットと並ぶのはいくつかのプロバイダのみで、多くのプロバイダはそこまでの特典をもっていません。
以上からわかるようにソネットはかなりおすすめできるプロバイダであることがわかります。
ソネットのキャッシュバックについて詳しく!
ソネットの目玉であるキャッシュバックについてもう少し詳しく見ていきましょう。
キャッシュバック量
さきほども確認しましたが、ソネットのプロバイダキャッシュバックの額は以下の通りです。
プロバイダ名 | タイプ | 対象プラン | キャンペーン内容 |
---|---|---|---|
![]() | ホーム | ずっとギガ得 | 25,000円キャッシュバック or 25,000円キャッシュバック + 無線LANルーター 最大12ヵヶ月レンタル無料 |
マンション | お得プランA | 20,000円キャッシュバック or 20,000円キャッシュバック + 無線LANルーター 最大12ヵヶ月レンタル無料 |
ソネット公式サイトからの割引でも割引などが受けられますが、やはり割引や現金還元の総額を計算すると代理店のほうが多いでしょう。
代理店キャッシュバック
代理店NEXTで申し込んだ場合の代理店キャッシュバックの量は以下の通りです。

合計キャッシュバック
代理店である「株式会社NEXT」のキャッシュバック+ソネットのキャッシュバックは以下の通りです。
キャッシュバック(ネットのみ) | 45,000円 |
キャッシュバック(ネット+電話) | 52,000円 |
これだけの金額が「申し込んだだけでもらえる」のです!!
キャッシュバック条件・手続き・申し込み先
キャッシュバックの条件や手続きなども見ておきましょう。
キャッシュバックの手続きは代理店のキャッシュバックとソネットのキャッシュバックでそれぞれ違います。
代理店NEXTのキャッシュバック
<代理店NEXT>

オプション | なし |
手続き | 申し込み時に口座番号を教えるだけ |
受け取り | 最短で翌月 |
NEXTのキャッシュバックはオプションなしで手続きも簡単です。
申し込み時に口座番号を伝えるだけで翌月末には現金振込されます。
書類の手続き等はありません。
ソネットのキャッシュバック
ソネットのキャッシュバックは以下のような手続きが必要です。
- auひかり開通
- 開通月+4ヶ月後の15日まで待つ
- その15日以降にWebサイトで口座を登録(45日以内)
- 口座に振り込まれる
こんな感じの流れです。
現金で口座に振り込まれるまで4~5か月かかりますが、手続きをしっかりすれば必ずもらえます。
高額キャッシュバックのもらえるソネットはauひかりのプロバイダの中でかなり優秀ですので、おすすめできます。