auひかりのプロバイダは7つの中から選ぶことができますが、中でも「BIGLOBE」は有名なプロバイダになります。
ビッグローブは単に有名なだけでなく、割引、品質、キャンペーンの点からもなかなかおすすめできるプロバイダです。
とはいえ、しっかり内容を見てプロバイダを決める必要があります。
そこで今回は、auひかりプロバイダとしてのBIGLOBEの特徴を徹底解説していきます!
auひかりのプロバイダとは
ビッグローブの解説に入る前に、auひかりのプロバイダについて解説しておきましょう。
ここの仕組みを理解しておかないと、他のプロバイダとの比較が難しいです。
料金はセット+7つから選べる
まず、auひかりとプロバイダとの関係については、主に2つのことが言えます。
それは
- 料金はすでに月額料金に含まれており、どのプロバイダを選んでも変わらない
- 7つのプロバイダの中から1つを選べる
この2つです。月額料金については
ホーム(ずっとギガ得プラン) | マンション |
5,100円 | 3,800円 |
このようになっており、どのプロバイダでもこの金額が変わるわけではありません。
プロバイダは7つの中から選ぶことができます。
- auひかりのプロバイダ:BIGLOBE, So-net, @nifty, @TCOM, AsahiNet, au one net, DTI
知っているプロバイダ、知らないプロバイダがあると思いますが、それぞれに特徴があります。
プロバイダ同士の違い
プロバイダ同士の違いを簡単に見ておきましょう。
どのプロバイダでも料金や接続サービスをしてくれること自体に違いはありませんが、おおまかに見ると以下の項目に違いあります。
- キャッシュバック
- 月額割引
- 速度
- セキュリティサービス
- サポートサービス
このほとんどの項目でビッグローブは比較的優秀な結果を出しています。
ビッグローブの特徴!
それではビッグローブの特徴を見ていきましょう。
速度に定評がある
まずは、速度です。
基本的には光回線それぞれで速度の違いが現れますが、光回線の中でもプロバイダによって速度が変わったりします。
プロバイダ自体もインターネットの接続に関わるので、速い接続サービスを提供できるかがカギなのです。
RBBスピードアワード2018は、2018年内に測定したデータに基づいて、光回線の格付けを行っています。
その中に、「auひかりのプロバイダ部門」があり、そこでもっとも速いauひかりのプロバイダを明らかにしています。
<auひかりプロバイダ部門>
固定回線の部門 | 下り速度(Mbps) | |
---|---|---|
最優秀賞 | au one net | 574.25 |
優秀賞 | DTI | 476.40 |
Wi-Fi部門 | 下り速度(Mbps) | |
---|---|---|
最優秀賞 | BIGLOBE | 326.25 |
優秀賞 | So-net | 321.25 |
ビッグローブはWi-Fi部門で最優秀賞を取っており、平均の速度で、326.25Mbpsを出しています。
大体100Mbpsあれば困ることはないので、十分な速度が出ています。ただし、これは最大値ではなく平均値です。
多くの光回線の理論的な最大速度は1Gbpsなのですが、これは理論値で実際には出ません。そのため、場合によっては10Mbpsしか出ない、といった悲惨な場合もあります。
BIGLOBEは速度に定評のあるプロバイダと言えるでしょう。
月額割引 -1,250円!
BIGLOBEに申し込むと、「月額料金の割引」を受けることができます。
特に難しい条件は無く月額料金の割引がされるのでかなりお得です。
マンション | ホーム | |
割引金額 | -1,250円/月 | -125円/月 |
期間 | 24ヶ月間 | 60ヶ月間 |
特典 | 開通月無料 | 開通月無料 |
特にマンションでは月額1250円の割引が2年間されます。開通月は無料なので、2ヶ月目から24ヶ月間割引されます。
ホームの場合は-125円です。
これらを換算すると、月額料金は以下のようになります。
マンション | ホーム | |
月額料金 | 3,800円 | 5,100円 |
割引金額 | -1,250円/月 | -125円/月 |
割引後 | 2,550円 | 4,975円 |
マンションは極めて安くなることが分かります。
セキュリティセットプレミアムが高品質
プロバイダは、それぞれ会員に「セキュリティサービス」を格安で提供しています。
BIGLOBEの場合は「セキュリティセットサービス」が提供されます。
※BIGLOBE公式サイトより引用
月額料金 | 380円 |
提供元 | McAfee+Symantec |
適用台数 | 3台まで(4台目以降+100円) |
対応OS | Windows, Mac, Android, iOS |
特典 | 初月+翌月無料 |
月額料金は380円とかなり安いのですが、提供元がなかなか定評のある会社なので安心です。
またパソコン・スマホはマイクロソフトもアップルもすべて対応しています。
380円で3台まで適用できるので、自宅のパソコンだけでなくスマホやタブレットなどにも適用できますね。
<セキュリティセット・プレミアムに含まれる主な機能>
機能 | Windows | Mac | Android | iOS |
---|---|---|---|---|
ウイルス・スパイウェア対策 | ○ | ○ | ○ | ー |
フィッシング・個人情報保護 | ○ | ○ | ○ | ー |
Webサイト安全性評価 | ー | ○ | ○ | ー |
迷惑メール対策 | ○ | ○※ | ○※ | ー |
オンラインバックアップ/ストレージ | ー | ー | ○ (容量無制限) | ー |
盗難防止(ロック&ワイプ) | ー | ー | ○ | ー |
双方向ファイアウォール | ○ | ○ | ー | ー |
外部メディアのスキャン | ○ | ー | ○ | ー |
保護者機能 | ○ | ー | ー | ー |
パスワード管理機能 | ○ | ○ | ○ | ○ |
※BIGLOBEメールを利用する場合
OSによって使える機能が違いますが、iPhoneを除いて十分な機能を使うことができます。
Androidには容量無制限のバックアップ機能がついているのですが、これはかなり便利ですね。Windowsには保護者機能もついてて、子どもがいる家族にとっては安心できますね。
BIGLOBEのセキュリティサービスは料金も安い上に、品質も良いので結構おすすめできます。
ブロードバンド出張サポート
パソコンやそういった機械の初心者にとって光回線の設定などは大変です。
ビッグローブには「ブロードバンド出張サポート」というオプションもあります。これは月額料金とかではなく、一回ごと支払うものです。
料金 | 2,000円/回 |
期間 | 初回訪問月~翌月末 |
主な内容 | インターネット基本設定/セキュリティサービス設定 |
1回2,000円ですが、これは他で頼むよりかなり安いです。
どんなことをしてくれるかというと、
- インターネット接続
- メール設定
- ゲーム機の設定
- プリンタ設定
- 電話配線・設定
主にこのような内容です。
1回2,000円ですが、まとめてやってもらうこともできるのでかなりお得ですね。
キャッシュバック
BIGLOBEの良いところは「キャッシュバック」がたくさんもらえるところです。
キャッシュバックがそもそももらえなかったり、10,000円程度だったりするプロバイダもありますが、BIGLOBEのキャッシュバックは20,000円以上なのでかなりお得です。
キャッシュバックというのは知っているか、知っていないかだけで差が出るものなので、しっかり知識をつけることで損せずに済みます。
以下ではそのキャッシュバックについて詳しく見ていきましょう。
BIGLOBEのキャッシュバックを最大でもらうためには
代理店で申し込むとキャッシュバックが高額
高額キャッシュバックを簡単にもらうためには「代理店」で申し込むのが一番です。
なぜならBIGLOBEなどをはじめプロバイダキャッシュバックに加え、代理店独自のキャッシュバックがもらえるからです。
しかし、代理店の中にも条件が厳しくキャッシュバックがもらえないところがあったりします。
そんな中、「株式会社NEXT」はおすすめできる優良店の代理店で「自社キャッシュバック還元率100%」を誇っています。
<代理店NEXT>

キャッシュバック(ネットのみ) | 65,000円 |
キャッシュバック(ネット+電話) | 71,000円 |
オプション | なし |
手続き | 申し込み時に口座番号を教えるだけ |
受け取り | 最短で翌月 |
プロバイダキャッシュバックを合計すると以上のような金額のキャッシュバックがもらえます。
上記の金額には「代理店キャッシュバック」と「プロバイダキャッシュバック」が合計されているのですが、そのうちの代理店キャッシュバックの手続き等が表に示したものです。
オプションは必要なく、申込時に口座情報を教えるだけで、翌月末に振り込まれます。書類の手続きなどは一切必要ありません。
プロバイダキャッシュバックの額
プロバイダ名 | タイプ | 対象プラン | キャンペーン内容 |
---|---|---|---|
![]() | ホーム | ずっとギガ得 | 25,000円キャッシュバック |
マンション | お得プランA | 20,000円キャッシュバック |
ビッグローブのプロバイダキャッシュバックの額は以上のようになっています。(2021年3月時点)
どちらも20,000円を超えていてかなりお得です。
キャッシュバック条件・手続き方法
ビッグローブのキャッシュバックの手続き等について確認しておきましょう。
条件という条件は特になく、手順に従って書類を送れば大丈夫です。
- 代理店NEXTで申し込み
- BIGLOBEから書類が来る
- アンケートに回答して送る
- 振替払出証書が来る
こんな感じの手順で来た「振替払出証書」をゆうちょ銀行にもっていくと現金に換えてくれます。
アンケート回答に期限がありますが、基本的には数ヶ月の余裕があるので大丈夫です。
LAVIE Tab E(タブレット)がもらえる!
ホームの場合キャッシュバックの代わりに「タブレット」をもらうこともできます。
※BIGLOBE公式サイトより引用
対象となるのは「LAVIE Tab E」という機種の7型です。LAVIEはNECの商品名で、なかなか定評のある会社です。
このタブレットをもらう場合は、手順が少し違います。
- 代理店NEXTで申し込み
- 開通工事
- ビッグローブから書類が来る
- 書類に従ってWebで申し込む
- タブレットが届く
以上の手続きをすればタブレットを受け取ることができます!
まとめ:auひかりを申し込むなら代理店NEXTで、プロバイダはBIGLOBE
今日ご紹介したように、BIGLOBEは料金面・サービス面どちらでもおすすめできるプロバイダです。
また、申し込むなら代理店の株式会社NEXTのサイトがおすすめです。
auひかり単体で申し込んでもキャッシュバック対象ですし、電話を追加すればキャッシュバック金額も上乗せされます。
オプションの強制加入なし、手続きも簡単、キャッシュバックは最短で翌月、などとても良心的です!