So-net光の解約で困っていることはありませんか?
解約したいけど、違約金とか工事費のこととかで、ホームページを見てもよくわからない、複雑で難しい、といった悩みを抱える人も少なくないでしょう。
この記事では、So-net光の解約に関して徹底解説していきます。
また、違約金等を回避するための方法として他社乗り換えについても解説します!
目次
So-net光の解約方法・違約金等
ここでは、まずSo-net光の解約方法・違約金などを紹介していきます。
さしあたり「So-net長割 for 光コラボレーション」を想定していますが、大抵の人が自覚はなくてもこのプランを適用しているでしょうから心配無用です。
So-netの解約方法
So-net光には「解約」と「退会」の2つの方法があります。
- 解約は「So-net光をやめるがSo-netとの契約は継続する」
- 退会は「So-net光もSo-net全体もすべて契約終了する」
2つにはこのような違いがあります。
「解約」には実際どのような場面が想定されるかと言うと、「乗り換えるがプロバイダはSo-netで継続」、「メールアドレスだけ残したいので月数百円のプランに変えて継続」といった場合です。
これに対し、「退会」ではもうすべての契約を終了して、So-netとおさらばするというものです。
とはいえ、どっちにしてもSo-net光の違約金は発生します。
というのも、違約金というのはコース変更も対象となるからです。
実際、退会・解約の手続きはインターネットで手続きをすることで可能となります。
しかし、すぐに「解約したいから解約しよう」と思って何も考えずに解約してしまうのはおすすめできません。
So-net光の違約金や工事費残額、さらに請求を乗り換えで回避したり…といろいろ色々自分のプランを練ってから解約に踏み切ることで、リスクを回避することができます。
So-net光の違約金
So-net光と言っても、厳密に言うと「So-net 光 コラボレーションのSo-net 長割 for 光 コラボレーション」が正確な名前です。
So-net光の場合、公式サイト等では、この「So-net 長割 for 光 コラボレーション」のタイプしか選べないので、自動的にこのプランになります。
このプランの内容は
<So-net 長割 for 光 コラボレーション> 継続利用期間期間:30ヶ月(自動更新) 違約金:7,500円 割引:毎月-500円 |
この割引のおかげて、実質的には工事費が無料になっているのですが、契約期間はちゃんとあって30ヶ月となっています。
ただし、契約更新月で解約しない限り「また30ヶ月契約期間が更新される」ので要注意です。
そうなってしまうと、また30ヵ月ヶ月経つまで、違約金なしでは解約できないことになります。
月額+工事費 | So-net限定割引 | So-net長割 for光 | |
1ヶ月目~ | 5,700円+800円 | -400円 | -500円(違約金あり) |
12ヶ月目 | 5,700円+800円(残額14,400円) | -400円 | -500円(違約金あり) |
30ヶ月目 | 5,700円+0円(残額0円) | 0円 | -500円(違約金あり) |
31~32ヶ月目 | 5,700円+0円(残額0円) | 0円 | -500円(違約金なし) |
33ヶ月目~ | 5,700円+0円(残額0円) | 0円 | -500円(違約金あり) |
以上のように、31~32ヶ月目でない限り、違約金が発生してしまいます。
工事費残額
30ヶ月経つ前に解約した場合、違約金だけでなく工事費残額の一括請求も発生します。
So-net光は合計で900円×30ヶ月の割引を適用して、毎月800円の工事費を実質無料にしています。
しかし、普段実質無料だからといって工事費がなくなっているわけではなく、払い終えていないまま解約すると残りの工事費が一括請求されてしまいます。
月額+工事費 | |
1ヶ月目~ | 5,700円+800円 |
12ヶ月目 | 5,700円+800円(残額14,400円) |
30ヶ月目 | 5,700円+0円(残額0円) |
31+32ヶ月目 | 5,700円+0円(残額0円) |
33ヶ月目~ | 5,700円+0円(残額0円) |
先ほどの表では、このようになっていました。
たとえば、12ヶ月目で解約してしまうと、まだ未払い分が14,400円あるので、これが一括請求されるのと、違約金の7,500円を足して、合計21,900円請求されてしまいます。
これは痛いです…。
今度は、31ヶ月目もしくは32ヶ月目に運よく解約できたとすると、違約金0円、工事費残額0円で、無料で解約できます。
これを逃すと次の無料解約チャンスは61ヶ月目と62ヶ月目になります。
乗り換え先で違約金0円or今よりお得?
違約金や工事費残額等は確かに悩みどころです。
更新月まで待つのか、工事費支払いが終わるまで待つのか、色々試行錯誤してみますが、引っ越しなどちょうど良いタイミングはそううまく来てくれません。
実は、そうした問題を解決する方法があるのです。それは「乗り換え先のキャンペーンを使う」です。
大手光回線のキャンペーンには「他社違約金還元キャンペーン」があります。
これは一度支払った違約金と同じ額のお金を何らかの形で乗り換え先の光回線が負担してくれるものです。
それ以外にもキャッシュバック等を使って相殺するという手もあります。
auひかりならauスマートバリュー
auひかりはフレッツ光よりも速度に定評があり、おすすめできる光回線です。
auスマートバリューも使えてお得でありますが、乗り換えキャンペーンはSo-net光からだと適用できません。
auスマートバリュー
So-net光は「auスマートバリュー」が使える数少ない光コラボの内の一つで、そうした魅力にひかれて選んだ人も多いかもしれません。
auひかりに乗り換えれば、auスマートバリューを継続利用することができます!
<auスマートバリュー> 内容:auスマホ・携帯の月額料金を最大2,000円割引 条件:ネット+固定電話(+対象携帯) |
auひかり新スタートサポートは使えない
しかし、これはメリットでもありデメリットでもあるのです。
auひかりには違約金の問題を解決してくれる「auひかり新スタートサポート」というキャンペーンがあります。
これは条件が揃えば、他社違約金・他社工事費残額などをauが還元してくれるというものです。しかし、このキャンペーンには落とし穴があって、「auスマートバリュ―が使える他社からの乗り換えには使えない」という規定があるのです。
これによってSo-net光からの乗り換えではこのキャンペーンを適用できないことになります。
ソフトバンク光なら違約金0円!
auひかりでは、auひかり自慢のauひかり新スタートサポートも使えません。
しかし、「ソフトバンク光」なら、「あんしん乗り換えキャンペーン」という同様のサービスを使えます。
ソフトバンク光 あんしん乗り換えキャンペーン
※SoftBank公式HPより引用
このキャンペーンはauひかり新スタートサポートと同様、他社から乗り換えた際に発生した「違約金」「工事費残額」などをソフトバンク光があとで還元してくれるキャンペーンです。
流れは以下のように、
※SoftBank公式HPより引用
- ①So-net解約+違約金支払い→②ソフトバンク光申し込み・利用開始→③証明書の提示→④適用確定・受け取り
といった感じです。
実際に利用者がやらなければならないのは、①~③まです。
少しややこしいですが、実際に必要な手続きなので、忘れずしっかりやりましょう。
条件はいたって簡単で、
- 条件:ソフトバンク光もしくはソフトバンクAirに新規契約
です。
auひかり新スタートサポートの場合、電話+電話オプションパック(EX)のオプション加入が必須となっていますが、ソフトバンク光の場合そうしたオプション加入は必要ありません。
しかも、還元額の上限は10万円となっており、「違約金」、「工事費残額」、「撤去工事費」などすべてを還元してくれます。
ちなみに還元方法は「普通為替」で郵便局に郵送されてきた証書をもっていくことで、お金に換えてくれます。
口座を介さずに文字通り現金を受け取ることができます。
ソフトバンク光の開通前レンタルがお得!
ソフトバンク光は「申し込み」と「開通」が分けてあります。
つまり、数ヶ月前に申し込んでおいて、引っ越しのタイミングが来たらすぐに開通して、利用開始し、月額料金を払い始めるということも可能なのです。
- 条件:ソフトバンク光申し込み
- 料金:無料(機器の違約金はある)
- 期間:ソフトバンク光開通日/ソフトバンク申し込みから180日まで
- 内容:ソフトバンクAir または ポケットWi-Fi の無料レンタル
『一体に何に使えるの?』と思ってしまうかもしれませんが、これは今回のような乗り換え時にとても便利なのです。
たとえば、So-net光、30ヶ月目にちょうど良い、と思って乗り換えたとします。
しかし、その3ヶ月後に引っ越しが決まっていたとしましょう。
その場合はこの開通前レンタルによって光回線がない期間をしのぐことができるのです。
<例>
期間 | 回線 |
32ヶ月目 | So-net光を解約(違約金・工事費0円) |
33ヶ月目~36ヶ月目 | 開通前レンタルでポケットWi-Fi |
37ヶ月目~ | ソフトバンク光開通 |
こんな感じでインターネットがない期間をしのぎつつ、違約金や工事費残額を回避することも同時にできるのです。
ソフトバンク光の申し込みなら代理店NEXTで!
<株式会社NEXT>

ソフトバンク光申し込みでお得なのは「キャッシュバック」です。
このキャッシュバックですが、実は、公式サイトやショップではなく、代理店のサイトで申し込むことが最大限の金額を受け取ることができます。
特に代理店「株式会社NEXT」では、面倒な手続きもなく、キャッシュバックを簡単・迅速にもらえます。
<代理店NEXTとほかの代理店の比較>
代理店NEXT | 他社(非優良店) | |
---|---|---|
新規キャッシュバック | 56,000円 | やたら高額 |
オプション加入の必要 | なし | 電話契約など |
手順 | 申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ | アンケート送付など(忘れるともらえない) |
受け取り | 最短2ヶ月後 | 6ヶ月後受け取り申請(忘れるともらえない) |
他の代表的な代理店と比較すると代理店NEXTは極めて安全に高額キャッシュバックをもらえることがわかります。
優良店でない代理店の危険なところは、オプション加入が多い点だけでなく、手順が極めて面倒で、一個忘れたり間違えたりするともらえなくなる、という点です。
- 他社:超高額キャッシュバックで釣る→キャッシュバックのためにオプション加入をさせる→面倒な手続きでもらえなくなる
大体こういった戦法で利用者は損してしまいます。
しかし、代理店NEXTも戦法がないわけではありません。
- 代理店NEXT:キャッシュバックを必ず受け取らせる→口コミや評判を良くする→次の客が申し込む
こういったかたちで顧客を増やしていく戦法なのでしょう。
どちらにせよ代理店は顧客を増やすことを目指していますが、代理店NEXTのほうが利用者にとっては嬉しいですね。