auひかり比較

auひかりのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど一番のオススメを徹底比較![PR]

auひかり その他のおすすめ回線

auひかりの引越しで継続すべき?乗り換え先も紹介!

投稿日:2017年11月16日 更新日:

auひかりの引越しで継続すべき?乗り換え先も紹介!

 

auひかりを利用していた人が引越す場合、なんらかの手続きが必要です。auひかりを継続して利用するのか、解約して新しい光回線に乗り換えるのか。auひかりを継続して利用し、違約金を回避することもできますが、新規で別の光回線に契約するメリットも多々あります。

auひかりの引越手順

auひかりを利用している状態で、利用を継続したまま、引越しをする場合、いくつか複雑な点があります。

まず、初めにauひかりとの手続き、それからかかる費用等を解説します。引っ越し先での工事費はもちろん発生しますが、場合によっては違約金や撤去工事費なども発生する可能性があります。

手続き

1.KDDIへ連絡する
WEBフォームから連絡可能、後日担当者から折り返しが来る

2.KDDIで引っ越しの受付がされる

3.「回線工事日」と「新しい電話番号」の連絡が来る
メールか電話によって上記の連絡が来る。電話番号は新番号を発番した人のみが対象。

4.各種書類、宅内機器一式が自宅に届く

5.開通工事当日
当日は立ち合いが必ず必要

6.宅内機器を接続する

利用開始!

 

最短1か月、最長2か月ほどの手続き期間があります。まず、必ず「引っ越す前」にauひかりに引っ越す旨を伝え、それから機器を返却し、引越して、工事をしてまた、機器を受け取り、利用できるようになります。

そのため、どうがんばってもうまくやらないと「インターネットのない期間」が生まれてしまいます。また、引っ越した後に連絡すると非常にややこしいことになります。

引越し先で工事費はかかる

さて、肝心のお金のことですが、まず残念ながら引越し先で工事費はかかります。全く工事されていないところに引っ越すのであれば当然のことです。

auひかりの工事費は標準的な金額で37500円と高額です。もちろん毎月の月賦1250円を初期費用相当額割引キャンペーンによって無料にすることができます。しかし、引越しでの工事費となると、それがまたできるかはプロバイダによって異なります。

撤去工事費

工事したものを撤去する場合、10000円の撤去工事費がかかります。特に撤去工事を絶対しなければならない、というわけではありませんが、見栄えが気になったり、借家で撤去しなければならない、といった場合はひつようになるかもしれません。

違約金・初期費用残額

もっと気になるのは「違約金」です。通常ずっとギガ得プランの場合は3年、マンションのお得プランAなら2年が契約期間で、契約更新月の2年後の最初の月とその次の月(36,37か月目/25,26か月目)で解約すれば無料で解約できますが、そうでない場合は違約金として15000円/9500円がかかります。

それでは引越しでも解約となるのでしょうか。

auひかり ホーム 「ギガ得プラン(2年契約)/ずっとギガ得プラン(3年契約)」もしくは、「auひかりマンション お得プランA」をご利用中のお客さまが、お引越しにより途中解約 (更新期間以外で解約) となる場合、お引越し先でauひかり ホーム 「ギガ得プラン(2年契約)/ずっとギガ得プラン(3年契約)」もしくは、「auひかりマンション お得プランA」、auひかり マンションミニ ギガまたはauひかり マンション (一括型を除く) を引き続きご利用いただける場合に限り、契約解除料9,500円の請求はいたしません。

引越しにより途中解約となってしまう場合でも、サービスを引越し先でも継続して利用することで、「違約金」の支払いを免除してもらうことができます。

引越し元

ギガ得プラン

ずっとギガ得プラン

お得プランA

引越し先

ギガ得プラン

ずっとギガ得プラン

お得プランA

マンションミニギガ

マンション

引越し先が左の三つのいずれかなら、右の5つのどれかに再度契約すれば「違約金」はかからないのです。

では、引越し元の工事費未払い分はどうなるのでしょうか。

auひかり ホーム・マンション (一括型除く) ご利用中でお引越し (移転) の場合、お引越し (移転) 先で同一プロバイダのauひかり ホーム・マンション (一括型除く) を継続してご利用いただいた場合、初期費用残額分と同額を一括して割引または還元いたします。

同じプロバイダで継続して利用する限り、「工事費残額分は割引」されるのです!月額料金から割引されるか、もしくは還元されるかなのですが、どちらにせよ、残りの工事費を払い続ける必要はなく、無料になります。

まとめ

かかる費用かかる可能性のある費用かからない費用
引越し先での工事費違約金(継続利用で回避可)引越し元の工事費残額

まとめると以上のように、わけることができます。引越し元の工事費残額や違約金についてはau側が負担してくれたり、回避できたりするわけですが、どうしても引越し先での工事費がかかってしまいます。これについては割引によって無料にすることができるかどうかわからないため、要注意です。

乗り換えサポートのある光回線がおすすめ!

どうせ引っ越すならauひかりを継続せず、乗り換えてしまうほうが得です!

乗り換えた際、「乗り換えキャンペーン」のようなものがある光回線なら、他社からの違約金をその光回線が負担してくれます。また、新規契約であれば、キャッシュバックや新しいキャンペーンなどのお得な特典を受け取ることができるのでおすすめです。

おすすめはソフトバンク光

おすすめしたいのは、ソフトバンク光です。ソフトバンク光は「あんしん乗り換えキャンペーン」として他社からの違約金・撤去工事費を還元してくれるキャンペーンを実施しています。特に条件もなく簡単に申し込めます…!

 

あんしん乗り換えキャンペーン

キャンペーン概要

新たにSoftBank 光/SoftBank Airにお申し込みいただいた方に、インターネット乗り換え時の他社への違約金・撤去工事費を満額※1還元いたします。

※1 キャッシュバックの対象は他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債です。キャッシュバック金額は合計で最大10万円となります。ただし、他社モバイルブロードバンド端末代金に対するキャッシュバック金額は42,000円を上限とさせていただきます。

ソフトバンク光かソフトバンクエアーに新規契約すれば、今まで使っていたインターネットの違約金がすべて還元されます。キャッシュバック金額は最大10万円なので、ほとんど無制限と言っていいでしょう。

条件:ソフトバンク光orソフトバンクエアーに新規で契約

条件は非常にシンプルかつ簡単!

引越しの場合の手順

このキャンペーンを適用する場合は主に二つのパターンが考えられます。

  1. 住居は変わらず、ただ他社から乗り換える場合
  2. 引越した引越し先でソフトバンク光を利用する場合

今回は引越しについてまとめているので「2」の引越し先でソフトバンク光を利用する場合の手順を紹介します。

2.対象サービスお申し込み時に、他社固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド(以下、「他社サービス」とします)を利用しているお客さま。

適用条件には以上のような条件が一つあります。「ソフトバンク光を申し込む時には、まだauひかりを解約せず、利用している段階」でなければならない。ということになります。「え、それじゃあまだ引っ越してないのにソフトバンク光に申し込むの…?」と思うかもしれません。

  1. 2016年4月15日(金)以降に、新たに「SoftBank 光」または「SoftBank Air」(以下「対象サービス」とします)にお申し込みいただき、SoftBank 光はお申し込み日から180日以内、SoftBank Airはお申し込み日から90日以内に課金開始(契約成立)されたお客さま。

申込みにはこういった条件もあります。「お申込み日から180日以内にソフトバンク光を課金開始」と書かれています。ということなので

引越す前に「申込み」→引越した後に「契約成立=課金開始」

が正しい手順ということになります。申込みと実際に工事を済ませて課金開始するかはまた別の話なのです。

ただし、裏技として「先にauひかりを解約しても同月内にソフトバンク光を申し込む」という手順でも違約金還元は可能です。この場合は「同月内」ということですが、上のやり方なら「180日」の猶予期間があります。とはいえ、工事の日程とかを合わせるのでいつの間にか期間が過ぎていた、ということのないようにしましょう。

 

公式サイトを見るとなんだかめんどくさそうです。とはいえ、先ほど言っていることに「証明書」の送付が加わっているだけです。みなさんがやるべきは①、②、③くらいです。ただし、最終的にお金がもらえるのは、半年後くらいになってしまうことも多いので要注意です。

お金はどうやってもらえるの?

本キャンペーンの適用条件をすべて満たしたお客さまへ、当社が定めるキャッシュバック設定金額により、他社違約金・撤去費用を最大10万円までキャッシュバックします。キャッシュバックは、特典適用確定日の翌月下旬頃より順次、特典適用確定日時点の「送付物受取先住所」へ普通為替を発送させていただきます。

あんしん乗り換えキャンペーンは「ソフトバンクが違約金を代わりに払ってくれるサービス」ではありません。すでに払った違約金を、申請した金額分あとでもらえる、というだけです。

キャンペーン特典は「普通為替」というシステムで送られます。普通為替とは現金を送る方法の一つで、郵便局へ持って行けば現金と交換できる、というサービスです。

さて、これまで「違約金」とだけのように解説してきましたが、実はこの乗り換えサポートで、「撤去工事費」を還元することもできます。auひかりの撤去工事費は10000円なので、それを還元してもらうこともできます。

キャッシュバックの対象は他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債です。

ソフトバンク光 申込みは代理店で!

キャッシュバック

25000

おうち割(ソフトバンクスマホ・ケータイ割引)

-2000円

解約金補助

最大100000円

月額料金(戸建て)

\5200

月額料金(マンション

\3800

ソフトバンク光を新規で契約する際のもう一つのメリットは代理店キャッシュバックです!

25000円ものキャッシュバックがもらえるので、引っ越しの際になにかとかかる費用を補填することもできて助かりますね。

→申し込みはこちら

-auひかり, その他のおすすめ回線
-, , , , , , , , , , , , ,

Copyright© auひかり比較 , 2023 All Rights Reserved.