『auひかりはどこで申し込めば良いんだろう?』
auひかりを申し込もうとする人に最終的に降りかかってくる問題です。
インターネットで「auひかり」と調べてもauひかりの公式サイトよりも先に、広告のところに代理店がたくさん表示されます。
- それぞれの代理店にどのような違いがあるのか?
- 広告の上に出るほど良い会社なのか?
- 一体何を基準に選べば良いのか?
など、初めて見る人には色々と分からないことだらけです。
今回はそうした疑問に答えるべく
- NEXT
- フルコミット
- 25
ライフサポート新規受け付け終了- グローバルキャスト
の5つの代理店を比較検討していきたいと思います!
![]() 桃ちゃん 代理店は公式では適用できない特典がいっぱいなんだよ! |
目次
代理店選びの基準:キャッシュバック・キャンペーン!
まずは簡単に代理店選びの基準を解説します。
代理店によって違うところと同じところ
代理店によって違うところ | 代理店キャンペーン内容(主にキャッシュバック金額、条件、手続き方法) |
代理店によって同じところ | auひかり月額料金、キャンペーン等、au公式の内容 |
特に代理店のキャンペーン、つまり
- キャッシュバック金額
- キャッシュバック条件
- キャッシュバック手続き方法
が代理店選びにとって重要となってきます。
ただし、キャッシュバック以外にもプレゼントや学割など他の代理店独自のキャンペーンもあるので要注意です。
あとで詳しく見ていきますが、大まかに言うと以下のように優良店とそうでない代理店を見分けることができます。
優良店 | 非優良店 | |
キャッシュバック金額 | 40,000円以上 | 80,000円以上など高額 |
キャッシュバック条件 | オプションなし | オプションがあったり、不明確 |
キャッシュバック手続き方法 | 申し込み時口座番号を連絡するだけ | とにかく受け取らせないための工夫がいっぱい |
![]() 浦ちゃん どの申し込み窓口で申し込んでも月額料金は一緒なんだね・・・! ![]() 乙ちゃん 実質、料金にすぐ騙されちゃうんだから! |
大まかな比較表
代理店 | キャッシュバック最大金額 | 条件 (オプション) | 条件 (その他) | キャッシュバック手続き |
フルコミット(旧ジェイコミュニケーション) | 110,000円 | 電話 + 6つ | ・KDDI公式キャンペーン込み ・指定プロバイダ(So-net) ・即日申込 | 指定する期間内に申請手続き |
25 | 110,000円 | 電話 + 5つ | ・KDDI公式キャンペーン込み ・指定プロバイダ(BIGLOBE) ・即日申込 | 指定する期間内にキャンペーンの申請手続き |
NEXT | 45,000円 | なし | ・プロバイダ(So-net・BIGLOBE・@nifty) | 申し込み時に手続き |
52,000円 | 電話 | ・プロバイダ(So-net・BIGLOBE・@nifty) | ||
+ 不明 | ||||
グローバルキャスト | 110,000円 | 電話 + 不明 | ・KDDI公式キャンペーン込み ・指定プロバイダ(So-net) ・即日申込 | 指定する期間内に特典の申請手続き |
あらゆる情報を詰め込んだため、ちょっと見にくいかもしれませんが、これで5つの代理店のキャッシュバックに関する比較のための情報は一目でわかります。
NEXT以外の代理店は、キャッシュバック金額にauひかり公式の「auひかり新スタートサポート」でもらえる最大3万円を組み込んでいます。
これについては後で詳しく触れます。
これだけ情報があっても、どの条件が厳しくて、どの手続きが楽なのかとかはまだわかりにくいと思いますので、ここからは代理店を分類し比較していきます!
条件に問題点がある代理店
まずは、条件に問題点がある代理店を解説していきます。
条件には主なものとして
- auひかり電話サービス
- 指定オプション(詳細不明)
- 指定プロバイダ
- 即日申し込み
- auひかり新スタートサポート3万円還元
があります。
auひかり新スタートサポート3万円還元
この中でNEXT以外の4社は「auひかり新スタートサポート3万円還元」を含んでいますが、これはいったい何でしょう?
auひかり新スタートサポートというのは、他社からauひかりに乗り換えた際の違約金をauひかりが還元してくれるという素敵なキャンペーンです。
ただし、これは「auひかり公式」のキャンペーンであって、代理店独自のものでもありません。そのため、どの代理店でもこのキャンペーンは適用可能です。
しかし!
光回線やプロバイダの違約金をいくら足しても大抵20,000円くらいにしかならないので、到底30,000円には届きません。そのため「3万円還元」は実質不可能と言っても良いでしょう。
問題は、この「auひかり新スタートサポート3万円還元」をキャッシュバックに含めているということです。
どの代理店でも適用可能なこのキャンペーンの「最大還元額である30,000円」をキャッシュバックに含めています。
NEXT以外のキャッシュバック金額 | auひかり新スタートサポート3万円還元 | 実質キャッシュバック金額 |
87,000~110,000円 | -30,000円 | 57,000~80,000円 |
そのため、キャッシュバック金額は実質57,000~80,000円になります。
それを差し引いても高額ですが、「裏」は他にもあります…。
NEXT以外はauひかり電話を必須加入にしている
「電話」と書いたのは、auひかり電話サービスのことす。
当然、間に合っている人や、マンションに一人暮らしで固定電話がいらない人にとって電話は契約する必要がありません。
この条件は月額料金に500円上乗せされる「有料オプション」です。
この電話サービスを必須条件としているのがNEXT以外の4社です。
NEXTも電話を契約すると7,000円ほど金額が上がりますが、強制ではありません。
指定オプション
月額料金に上乗せされる有料オプションの一つは「指定オプション」です。これは正直言ってよくわかりません。
ホームページには「弊社指定オプション」と書かれているだけで、月額料金はいくらなのかなど詳細はわからないのです。ですが、ほとんどの場合が有料オプションなので、月額料金に上乗せされることだけは確実です。
この指定オプションを条件に入れているのは、同じくNEXT以外の4社です。
即日申し込み
即日申し込みというのは、「電話したそのときまたは電話したその日に申し込むこと」を意味しています。
え、「そんなん当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、これの問題点は「不明点を質問しじっくり考えて次の日に申し込む」といったことができない点です。
よくわからないことがあって聞きたくても「そのまま申し込むか」、「やめるか」の二択しかありません。
もし、次の日に申し込んでしまうとあとで「キャッシュバック条件を満たしていない」とされ、キャッシュバックがもらえません。
即日申し込みを条件に入れているのは、NEXT・ライフサポート以外の3社です。
指定プロバイダ
代理店は、高額キャッシュバックを実現するために「代理店キャッシュバック」だけでなく「プロバイダによるキャッシュバック」もキャッシュバック金額に含めています。
しかし、プロバイダによってキャッシュバックがありません(例えばAsahiネット)。そのため、So-net・@nifty・BIGLOBEなどのプロバイダを指定する必要があります。
これを代理店側はホームページにはっきり書くか「指定プロバイダ」と書いて謎のままにするかしています。
まとめ
代理店 | 条件 (オプション) | 条件 (その他) |
フルコミット (旧ジェイコミュニケーション) | 電話+オプション6つ | ・KDDI公式キャンペーン込み ・指定プロバイダ(So-net) ・即日申込 |
25 | 電話+オプション5つ | ・KDDI公式キャンペーン込み ・指定プロバイダ(BIGLOBE) ・即日申込 |
NEXT | 電話は任意 | ・プロバイダ(So-net・BIGLOBE・@nifty) |
グローバルキャスト | 電話+オプション数不明 | ・KDDI公式キャンペーン込み ・指定プロバイダ(So-net) ・即日申込 |
すべてのよくない条件を盛り込んでいるのは、フルコミット・25。
また、ライフポートとグローバルキャストがオプション数の記載もありませんでしたので、申し込む側からしたら不明な点があるので、NEXT以外の4社は正直おすすめできません。
手続きが複雑すぎてもらえない代理店
次に、条件ではなく「手続き」について比較します。
手続きというのは
- キャッシュバック申請
- 申請書類返送
- 何ヶ月後に振込されるか
以上のような観点を含んでいます。
上から3つは申し込む人が行うことで、下の1つは代理店側が行うことです。
キャッシュバック申請・申請書類返送…面倒くさい!
- キャッシュバック申請
- 申請書類返送
この2つは一口に言って面倒な手続きです。
auひかりの申し込みとは別に、キャッシュバックの申請をし、届いた書類に記入して返送…といった面倒な手続きの多い代理店もあるのです。
フルコミット・25・グローバルキャストの3社は
- 期間内にキャンペーンの申請手続き
と記載していますが、実際にどういう方法かは明記されていません。
考えられることとしては、申し込んだ時に説明して「面倒だなと思ってキャッシュバックを諦めさせること」、「申請可能な期間を後ろに引っ張って期限切れを狙う」という「キャッシュバックをあげないための作戦」と言って良いでしょう。
反対に「申し込み時に電話番号を伝えるだけ」という非常に楽な手続きを提示しているのはNEXTです。
何ヶ月後に振り込まれるか
「キャッシュバックが何ヶ月後に振り込まれるか」ですが、これは解説せずともすぐにわかることです。
- 11ヶ月後?…フルコミット・25
- 7ヶ月後…グローバルキャスト
- 翌月…NEXT
不明…ライフサポート
NEXTは最短で開通月の翌月と最も早く、それ以外の4社は「指定された期間にキャッシュバック受け取り申請」をする必要があり、早くてもグローバルキャストの7ヶ月後です。ライフサポートに至っては振込時期が不明です。
実際にこういった口コミが結構あがっています。
auひかり契約で代理店のフルコミットてとこで今キャッシュバック手続きやってるけどAXしか受け付けませんて頭悪すぎやろ。手続き自体も何ステップもあってクソめんどいしわざとめんどくさくさせてユーザーにキャッシュバックあきらめさせようとしてるこんたん丸わかりでほんまクソ
— ゆう (@fuku3138) June 1, 2019
auひかり代理店のフルコミットで申し込んだ方。工事前ならキャンセルはまだ間に合います!
キャッシュバックを受け取るまでに1年以上かけるのはやめましょう(´・ω・`)https://t.co/hFtCtZQrmE
— テル (@i_Teru0314) April 16, 2019
auひかりの代理店「25」のキャッシュバックは本当に支払われるのか?ググってみると、手続きを複雑にしてミスを誘発させるシステムらしい。期限が短く、メールのアンケートに1回でも答えなかったり、領収書を無くすなど、ミスをした人にはキャッシュバックを渡さないで済むようにしているようだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) March 2, 2018
ジェイコミュニケーションでauひかり契約したんだけど、
開通月の翌月末(今回で言うと8月末)にキャッシュバック支払いしますっつってたのに、
ずっと支払われないから電話で確認したら「 来 年 の 〇月です」とか言われてさいさん激おこ— さい (@XIE_hanadi) October 2, 2017
まとめ
面倒な手続きを指定している、フルコミット、25、ライフサポート、グローバルキャストの3社はおすすめできません。
『気を付ければ何とかなる』と思ってしまうかもしれませんが、もし「申し込み後、指定期間内に書類を返送」であって場合、指定期間も書類をいつ送るかも代理店によって操作できてしまいます。
そして、よく見たら『その日にすぐ返送しなければいけなかった…』といったことになってしまうかもしれません。
代理店比較
それではお待ちかねの代理店の比較に入りましょう!
株式会社NEXT

キャッシュバック(ネットのみ) | 45,000円 |
キャッシュバック(ネット+電話) | 52,000円 |
必須加入オプション | なし |
キャッシュバックの手続き | 申し込み時に口座情報を伝えるだけ |
受け取りまでの期間 | 最短で翌月に現金振込 |
条件もなく、手続きも簡単なうえ、金額も高額なNEXTは最もおすすめできます!
唯一の難点は、プロバイダキャッシュバックと代理店キャッシュバックが別々に来るのでその点に注意が必要です。
その他おすすめできない代理店
フルコミット
最大110,000円という金額に釣られがちですが、KDDI公式のキャンペーンが含まれていたり6つのオプション加入や即日申込が条件です。
25(トゥエンティファイブ)
同じく最大110,000円という高額を表記していますが、KDDI公式のキャンペーンが含まれ5つのオプション加入や即日申込が条件です。
ライフサポート
87,000円とかなりの高額で宣伝していて、即日申込ではないもののKDDI公式のキャンペーンが含まれていたりオプション加入については表記がありません。
グローバルキャスト
フルコミット・25同様に最大110,000円という高額ですが、同じくKDDI公式のキャンペーンが含まれていたりオプション加入については表記がありません。
といった感じです。
いずれにせよ、これらの代理店は『本当にキャッシュバックがもらえるのか?』が怪しいだけでなく、オプションを契約して月額料金が増えることになるので全くおすすめできません。
皆さんもよく調べて代理店を選んでくださいね!