auひかり比較

auひかりのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど一番のオススメを徹底比較![PR]

auひかり 代理店

【auひかり代理店比較】JTAのキャッシュバックは条件厳しめ!?

投稿日:2017年10月23日 更新日:

【auひかり代理店比較】JTAのキャッシュバックは条件厳しめ!?

auひかり代理店の見極め方

さあauひかりに申し込もう!と思っても、代理店サイトがたくさんあり、どれが一番お得なのはわかりにくいです。そこで今回は、条件も厳しくなく、簡単にキャッシュバックがもらえるアウンカンパニーをしょうかいしていきます!

auひかりの代理店を見極める際重要なのは以下の三観点です。

  • キャッシュバックの量
  • キャッシュバックの条件
  • キャッシュバックの受け取り方

auひかりはキャッシュバックの量が多い光回線なので、少なくとも30000円はもらえるはずです。また、その条件に様々なオプション等がつけられているのか、そうでないのかを観る必要があります。

最後に、キャッシュバックの受取方法・申請方法が簡単かどうかも調べる必要があります。キャッシュバック受取が「6か月後」であったり、「申請」が必要だったり面倒だと、もらい忘れが起きやすいので要注意です。

それ以外のauひかり自体のサービスには代理店によって違いがあることはありません。

最大16万4000円もらえる人なんているの?

「最大16万4000円お得になる」と書いているJTAですが、実際はどうなのでしょうか。「お得になる」と書いているだけなので、当然16万4000円もらえるというわけではありません。

『最大164,000円お得』の内訳はコチラ

1.高額キャッシュバック50,000円
2.紹介キャッシュバック(2人紹介)30,000円
3.初期費用相当額割引最大37,500円
4.auひかりスタートサポートプラス(他社解約違約金還元)最大30,000円
5.auひかりスタートサポートプラス(12ヶ月間月額利用料割引)11,112円
6.auひかりスタートサポートプラス(12ヶ月間電話オプション無料)6,000円
合計164,612円

※auひかり ホーム(ずっとギガ得プラン)に新規ご加入の場合となります。

各キャンペーン詳細につきまして、ご質問やご不明点などございまし たら、お電話にてお気軽にお問合せください。

ホームページには以上のように、6つのキャンペーンによる割引ないしはキャッシュバックを合計させて16万4000円と書いています。

高額キャッシュバック、紹介キャッシュバックについては、以下で詳しく見ていきます。それ以外は基本割引なのですが、とにかくauひかりの公式キャンペーンで割引される額がめいいっぱい上限まで書かれています。16万4000円もお得になるような人を考えると以下のようになります。

<16万4000円お得になる人の条件>

  • 2人にauひかりを紹介し、開通してもらう(紹介キャッシュバック)
  • 電話サービス・電話オプションパックに加入する(auひかりスタートサポートプラス)
  • フレッツ光やNURO光などの他社を解約(10000円程度)
  • プロバイダを解約(解約金5000円程度)

→すでに解約金で37500円は満たせない

解約金というのは2年契約をしておいて、2年以内に契約を解除してしまった際に支払わなければならないものですが、「光回線」と「プロバイダ」別々にかかることが多いです。しかし、フレッツ光の解約金で戸建て9500円、ビッグローブというプロバイダで戸建て5000円の違約金が発生します。それぞれ足しても14500円なので、当然上限の30000円には至りません。

auひかりの公式はさておき、このJTAからもらえるキャッシュバックや割引は現実的にはいくらぐらいもらえるのでしょうか。実際「紹介キャッシュバック」を受け取るためには知り合いに「auひかり入らない?」みたいにして勧誘することになるのかもしれませんが、想像する限りなかなか至難の業でしょう。

現実的には「高額キャッシュバック」と書かれている50000円ですが、これはどのようにもらえるのでしょうか。

キャッシュバック三種

JTAが提供するキャッシュバックには三種類あります。

  1. 高額キャッシュバック…12か月後だが誰でも50000円
  2. 高速キャッシュバック…翌月末だが35000円か30000円
  3. 紹介キャッシュバック…1人紹介10000円、2人目だけ20000円、それ以降1人10000円

高額キャッシュバックと高速キャッシュバックは併用できません。それではこの3つを紹介していきましょう。

高額キャッシュバックー電話必須、即日申し込み

※JTA公式

 

キャッシュバック額auひかり ホーム50,000円
プロバイダキャッシュバック含む。
auひかり マンション50,000円
プロバイダキャッシュバック含む。
適用条件
  • auひかり回線加入
  • auひかり電話加入
  • 弊社指定プロバイダ加入
  • auひかり回線12ヶ月継続利用
  • 即日申し込み

※ auひかり電話未加入でもキャッシュバックあり!詳しくはお問合せください。

キャンペーン期間

キャンペーン受付は予告なく終了する場合がございます。

  • ※WEB限定高額キャッシュバックは、JTA株式会社より郵送される申請書にてお申込が必要となります。お振込時期については、高額キャッシュバックはauひかりご利用12ヶ月目ご確認後翌月末にJTA株式会社よりお客様の口座へお振込をいたします。

JTAは「マンションもホームと同じ金額」という点を強調しており、「他社ではマンションのキャッシュバックはホームの半額程度」と書いています。実際に半額の代理店があるのかはわかりませんが、確かに、マンションの人にとってはうれしいことかもしれません。

金額に関しては「プロバイダキャッシュバック含む」と書いているのを踏まえると、50000円というのは妥当な金額です。

条件に関しては気になるのが

  • auひかり電話加入
  • 弊社指定プロバイダ加入
  • 即日申し込み

の3つです。そのほかの2つは大抵どこの代理店にもある指定です。

電話加入についてですが、これについは「 auひかり電話未加入でもキャッシュバックあり!詳しくはお問合せください。」と書いてあるので、必ずしも必須ではないみたいですが、加入しなければキャッシュバックの金額は下がるのでしょう。「では聞いてみよう!」と思って聞いてみるのですが、そこには落とし穴があります。「即日申し込み」という条件があります。これは、「電話していろいろ聞いたりしてじっくり1週間考える」ことを禁止し、「質問であれ電話したらその日に申し込まなきゃいけない」というルールです。つまり電話のキャッシュバックについて聞いたら、もうその日に申し込まない限りキャッシュバックはもらえなくなってしまうのです。

「弊社指定プロバイダ加入」と書かれていますが、これがどのプロバイダなのかは明らかではありません。一応「選べるプロバイダ」というページでauひかりが指定している7つのプロバイダを紹介していますが、このどれでもいい、ということなのかは定かではありません。

また、12か月の継続利用が約束されているので、これをやぶった場合はキャッシュバックは受け取れないのでしょう。

JTAの高額キャッシュバックは「電話加入」「即日申込」といった自由の利かないオプションがあり、プロバイダに関しては若干不透明なところがあります。

高速キャッシュバックー金額減

※JTA公式

 
キャッシュバック額auひかり ホーム35,000円
内訳:当社15,000円+プロバイダ20,000円
auひかり マンション30,000円
内訳:当社20,000円+プロバイダ10,000円
適用条件
  • auひかり回線加入
  • auひかり電話加入
  • 弊社指定プロバイダ加入
  • 即日申し込み

※ auひかり電話未加入でもキャッシュバックあり!詳しくはお問合せください。

キャンペーン期間

キャンペーン受付は予告なく終了する場合がございます。

  • ※WEB限定高速キャッシュバックは、JTA株式会社より郵送される申請書にてお申込が必要となります。お振込時期については、高速キャッシュバックはauひかり開通ご確認後翌月末にJTA株式会社よりお客様の口座へお振込をいたします。

他社ではキャッシュバックの受取は「1年後というのがほとんど」と書かれていますが、別に翌月末に振り込んでくれる代理店はほかにもあります。

条件については高額キャッシュバックとほぼ同じで、金額が異なるだけです。ただ、12か月の継続利用の必要がなくなっており、12か月以内でやめてもキャッシュバックを取り上げられることはないようです。

紹介キャッシュバック

※JTA公式
開通1年以内に誰かにJTA代理店によるauひかりを紹介し、その人が開通すればキャッシュバックがもらえます。ややこしいですが、簡単に言えば2人目だけが10000円でなく、20000円になるのです。

auひかりは戸建てで月額5100円ですから、なかなかそんな大きな出費を友人に勧めるのは難しいかもしれませんが、がんばれば30000円です。友達とあとで割り勘することになるやもしれません。

キャッシュバックの受け取り方

三つのステップ

※WEB限定高額キャッシュバックは、JTA株式会社より郵送される申請書にてお申込が必要となります。お振込時期については、高額キャッシュバックはauひかりご利用12ヶ月目ご確認後翌月末にJTA株式会社よりお客様の口座へお振込をいたします。

キャッシュバックを受け取るまでには、少なくとも3つのステップがあります。

  1. 指定の「オプション付き」で電話・ネットで代理店サイトから「即日で」申し込む
  2. 「郵送される申請書」にてキャッシュバックを申し込む
  3. 「指定の期間後」キャッシュバックを受け取る

この中でハードルがあるのはこの「申請書」のやりとりですね。その中身はよくわかりませんが、振込口座は少なくとも書くのでしょう。

ただし、この申請書を送らない限りキャッシュバックをもらえないので、auひかりをJTAで頼めば必ずもらえるというわけではありません。また、申請書をいつまでに送らなければならないのか、は記されていないので、その点は注意すべきでしょう。

指定の期間

指定の期間は各キャッシュバックによって異なります。

  1. 高額キャッシュバック→開通12か月後末
  2. 高速キャッシュバック→開通翌月末
  3. 紹介キャッシュバック→紹介された人の開通翌月末

高速キャッシュバックというのは高速というだけあって、高額キャッシュバックよりも速いのですが、その代わりに金額が15000~20000円下がります。

紹介キャッシュバックは「紹介者の開通翌月末」ではなく、「紹介された人の開津翌月末」がもらえる時期になっています。

まとめ

JTAは基本的に電話契約と即日申し込みがキャッシュバックの条件であり、この条件をクリアしない限りキャッシュバックはもらえません。ただし、ネット契約のみでもキャッシュバックはもらえるようですが、詳しいことは明らかではありません。

また、申請から受け取りまでに、auひかりの申し込みだけでなく「申請書」の送付が必要で、しかも高額キャッシュバックの場合は12か月後の振り込みとなります。

こうした条件や規定を踏まえるとJTAはあまりお勧めできません。オプションはやりすぎとは言えないので、必ずしも悪いとは言えませんが、条件や規定について、JTAよりもおすすめできる代理店サイトはほかにもいくらかあります。

auひかりへの申し込みはコチラから

-auひかり, 代理店
-, , , , , , , ,

Copyright© auひかり比較 , 2023 All Rights Reserved.